辛くてしょっぱい韓国人には情熱が…「韓国学の巨匠」キム・ヨルギュ教授死去
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.10.23 09:47
韓国学分野の巨匠に数えられるキム・ヨルギュ西江(ソガン)大学名誉教授が血液がんで闘病中、22日午前10時に死去した。81歳。
故人は1932年、慶尚南道固城(キョンサンナムド・コソン)で生まれた。幼いころ彼は病弱だった。「ご飯よりも薬を多く飲んだ」と言うほどだった。友人が運動場で走りまわっている間も彼の居場所は机だった。当番と共に彼はいつも列の外にいた。朝会時間も体育時間もそうだった。それだけ弱かった。代わりに故人は本を読んだ。体は弱かったが思考の筋肉を育てた。「その時期がなかったら今の私はなかった」と回顧したこともある。
故人は文学と旅行が好きだった。全国を巡って人々に会った。その地方に伝わる民話も聞いて民俗も見た。関心は自然に民俗学へとつながった。故人は幼いころ祖母と同じ部屋を使っていた。いつも寝つく時まで祖母が聞かせてくれた昔話が、彼が深く掘り下げた民俗学の根っこになった。