【時論】韓国の少子高齢化…日本を見よう(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.05.09 10:38
結局少子高齢化の深化は一国の経済能力を徐々に蝕んでいく遅延性時限爆弾だ。長期間にわたり徐々に被害は雪だるまのように増え社会の活力を蝕むことになる。生産可能人口の減少に成長潜在力も弱まる。日本の場合、通常1%の成長率が減少するとみられる。これとともに高齢層の社会保障費用の増加で労働者の負担は増える。日本の財政赤字拡大要因の60%が社会保障支出増加に起因する。また、地方の人口減少で地域社会の機能が弱まる。すでに日本の半分が過疎地域化し、防犯・消防・教育・医療など基本サービスの提供が困難となり共同体の生存自体を脅かしている。
韓国の高齢化率は経済協力開発機構(OECD)加盟国で最も速く、2026年に20%を超え超高齢社会に進入することになる。日本は高度成長期を通じ富の蓄積がされた後で高齢化に進入したが、韓国はまだ所得が2万ドル台序盤にとどまる中で高齢化が近づくという点でさらに深刻だ。