【時論】国格を高める核安全保障サミット(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.03.13 16:45
これとともに昨年3月の福島原発事故の教訓に基づき、原子力施設防護の強化、放射能テロへの対応も首脳会議レベルで初めて扱われる予定だ。
また核物質の除去と関連し、これまでの成果と参加国の新しい公約事項が発表されると期待される。 2年前のワシントン会議でウクライナ・メキシコ・チリなどは自国が保有する高濃縮ウランの放棄を公約した。 そしてその約束を履行しているところだ。 過去に高濃縮ウランを保有していた約45カ国のうち20カ国はもう放棄している。 ソウル首脳会議では、より多くの国がこうした流れに合流すると予想される。