「日本首相、韓国・中国牽制のためTPP参加を決定」(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.11.14 09:53
中国人民ラジオ放送が11日、「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を米国中心のアジア太平洋貿易機構にして、中国を牽制しようとしている、という分析が出てきている」と報じた。
国営新華通信も「TPPはアジア太平洋経済協力会議(APEC)の正式議題でないにもかかわらず(一歩遅れてTPPに参加した)米国が乗り出したことで、客が主人の席を奪う格好になった。米国がTPPを利用して自国の輸出を大きく増やそうとしている」と指摘した。
中国の胡錦濤国家主席は12日、「世界経済の効率的な運営のために導入される新しい方式には、グローバル経済構図の変化が反映されなければならない」とし「お互い尊重しながら集団で政策を決めるべきであり、特に新興市場と開発途上国の代表性と意見がもっと尊重されるべき」と強調した。