주요 기사 바로가기

【社説】強制併合100年の反省と謝罪…言葉より行動だ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.08.11 08:38
0
韓日強制併合100年を迎え、昨日、菅直人日本首相が36年間の植民地支配を反省し、韓国民に謝罪する談話を発表した。遠まわしだが植民地支配の強制性を認めたことは過去に比べて先に進んだ認識を示したものと評価される。徴用被害者と日本軍慰安婦問題には触れないなど十分でない点が残念だが、それなりに誠意の表示はしたと思う。談話で見せた日本政府の過去の歴史克服の意志が両国の未来指向的関係発展の元肥となるよう期待する。

談話で菅首相は「韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられた」とし「植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明する」と述べた。1995年「村山談話」で表明された謝罪の水準を超えることができなかった点は残念だが、植民地支配の強圧性を間接的に認めた点は一歩進んだといえる。

 
特に朝鮮総督府を経て搬出され、日本政府が保管中の朝鮮王室儀軌など韓半島に由来した図書を近いうちに返還すると明らかにしたのは意味ある措置と見られる。文化財返還という側面で見ると万事は必ず正理に帰すわけで、当然の措置だが両国間の懸案の中で一つが解決されたという点で肯定的だ。日本宮内庁に所蔵された韓半島の図書は朝鮮王室儀軌81種167冊など朝鮮総督府が寄贈した84種282冊、儒教経典と医学・軍事書籍38種375冊、経筵(けいえん、国王の教養講義)用書籍3種17冊など、朝鮮時代の各種貴重な本を網羅している。図書返還が各種文化財返還の扉を開くきっかけになってほしい。

これまで韓日知識人1000人は100年前、強圧的に締結された韓日併合条約は不法で、源泉無効だと宣言し、この点を談話に含めるべきだという声明を発表したことがある。しかし菅首相が談話で条約自らの不法性に対しては言及せずに、その結果に対してのみ謝罪したのはその根元は覆いかぶせて外見にのみ対処したという批判があることを日本政府は念頭に留めておく必要がある。菅首相の言葉のように韓日両国はこれからの100年を見て、未来指向的関係を構築していかなければならない。その土台は過去の100年に対する真の謝罪と反省であり、これは真正性ある行動がともなうべきだ。そうでなければ今回限りのリップサービスにすぎないだけだ。

私たちは談話で明らかにした日本政府の痛切な反省と心からの謝罪が具体的現実としてどう具現されるか見守ることになる。独島(トクト、日本名:竹島)や教科書問題、日本の政治家の妄言で韓日関係がシジフォスの岩のようにやるせなく転んで落ちた事態を何度も見てきた。言葉ではない行動で両国は100年の不幸を踏み台とした友愛の100年を開いていくことで、平和と繁栄の東アジア共同体建設を迅速にすべきだ。


【今日のイチオシ記事】
・ルノー・日産、双竜車買収を見送り…価格が負担に
・イラン「関税引き上げで韓国商品を買えなくする」
・韓国政府「日本の保守の反発を冒した談話」
・イスラエル巡礼旅行に出た子供70人が砂漠に放置
・「一度に満足はできない…韓日ともに努力を」

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP