【時視各角】もう一度考える三伏の「犬肉論争」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.08.04 15:39
たくさん召し上がりましたか。 はい、私、ワンワンです。 あなたたちが気分良い時には犬公、そうでない時は‘犬XX’と呼ぶやつです。 すでに末伏が目の前に迫っています。 毎年この時期には「犬肉を(料理として)認めろ」「犬肉を禁止しろ」という論争で騒がしくなりますが、今年も例外ではないようです。 バス・地下鉄でこういう言葉を目にしたでしょう。 「もうやめよう、たくさん食べただろう」。ある動物保護団体が初伏から繰り広げている「友を食べない」キャンペーンです。 しかしいつもそうだったように「キャンペーン、補身湯(ポシンタン、犬肉スープ)店前の門前成市、政府の知らん振り」は今年の夏も相変わらずです。
おそらく歴代の政府が黙々無答、善悪を口にせずもじもじする最初の問題が私たちです。 食用犬と補身湯。 育てる、食肉にする、買う、売る、食べる人がみんなありますが、法だけがありません。 幽霊動物であり幽霊食ということです。 私も疲れました。 どうか何らかの結論でも出していただきたい。 もう無資格者、無法者として暮らしたくありません。 この際、一度いろいろと訴えてみようと思います。 気に入らなくても悪口はやめてください。 ただ過ぎゆく末伏のたわごとだと思って聞いてください。