中小企業のイメージ歪曲教科書を修正
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.06.09 17:03
教育科学技術部は、学生に中小企業に対する否定的なイメージを植えつけていると指摘された検定教科書2種と認定図書1種の内容を全面修正・補完することにした。
K出版社の中学3年用社会の教科書には、小さな染色業者が廃水を無断放流し、付近の水田で稲が枯れたという内容が含まれている。
ソウル市教育庁傘下の一部の学校で採択された認定図書「経済と社会」には、「大企業は多角経営にこだわり、中小企業は一日に数百社ずつ倒産する」と記述されている。