米国、緩んだ対北朝鮮金融制裁システムを全面整備
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.05.28 09:12
米国がその間兼職で運営されてきた国務省の対北制裁調整官に、北朝鮮および核不拡散専門家であるロバート・アインホーン軍縮特別補佐官を内定したのは、海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」事件を契機に、緩んでいた対北朝鮮制裁システムを全面的に整備して制裁効果を極大化する意志として解釈される。
これは、24日の李明博(イ・ミョンバク)大統領の談話発表直後、オバマ米大統領が声明で関係省庁に北朝鮮に関する現行の権限・政策見直しを指示したことに伴う後続措置の一環だというのが、外交消息筋の説明だ。
消息筋は「その間、大量破壊兵器に関与した北朝鮮の高官や政府機関・企業は、普段から取引してきた金融機関の口座が閉鎖されれば、名義を変えて取引を続けるケースが多かった」とし、米国の対北朝鮮制裁の弱点を指摘した。