米、北テロ支援再評価を義務化
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2009.10.30 09:26
バラク・オバマ米国大統領は28日(現地時間)、北朝鮮に対するテロ支援国再指定についてを判断する北朝鮮行為報告書を政府が議会に提出するという内容の国防授権法に署名した。これによって米政権はこれから30日以内にすべての関連情報と北朝鮮の行為を調査した詳細報告書を米議会に提出しなければならない。また昨年6月、北朝鮮が大量破壊兵器がテロ団体に渡らないようにするとした約束を守るために何をしたのかも調査しなければならない。もし北朝鮮がテロ行為と連携された国家を支援した疑いがもたれれば、国務省は直ちに北朝鮮をテロ支援国に指定することになっている。
上・下両院は国防授権法で「北朝鮮の行為は北東アジア及び国際平和と安保に脅威となる」とし「米国は対北制裁決議案の国連安全保障理事会決議1718号と1874号を積極的に履行し、すべての国連会員国も決議案を忠実に履行するように勧告しなければならないという認識を持っている」と明らかにした。
北朝鮮は昨年10月、核施設に対する検証を条件に1988年以後、20年間掲載されていた米国務省のテロ支援名簿から削除された。しかし北朝鮮は寧辺(ニョンビョン)核施設に対する訪問調査などに協調しない上、2次核実験まで強行、米議会では共和党議員を中心にテロ支援国再指定要求が繰り返された。