韓国の二大電子メーカーの三星(サムスン)電子とLG電子がデジタルテレビ受信用のシステム半導体開発で手を組んだ。またSKテレコムは半導体設計会社とスマートフォン用システム半導体開発を共同推進する。
知識経済部によると、三星電子、LG電子、SKテレコム、東部ハイテックなどは27日、システム半導体産業共生協力に関する覚書を交わした。今回のプロジェクトには政府と民間資金を合わせ410億ウォン(約31億円)が投入される。覚書を見ると、LG電子が三星電子の中小ファブレス(設計された半導体を生産するサービス)とIP(半導体生産に必要な設計図面)会社とともにデジタルテレビ受信用チップを設計し、サムスン電子がこのチップを生産しテストする。今回の研究開発プロジェクトは三星電子とLG電子がシステム半導体分野で行う初の協力事業だ。知識経済部は輸入に依存してきたチップの開発に成功すると、商用化後3年間に3000億ウォン以上の輸入代替効果と3000億ウォンの海外輸出、2000億ウォンの投資誘発効果があると期待している。