今年に入って日本の24地方自治体が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)施設に対する固定資産税の減税中断などの措置をしたと総務省が25日、明らかにした。
総務省が朝鮮総連関連施設のある全国130の自治団体を対象に該当の施設に対する固定資産税減免措置についてを調査した結果、昨年まで固定資産税を全額免除した青森市、宇都宮市、奈良市など6の自治団体が今年に入って減税措置を中断したことがわかった。
またさいたま市、甲府市など6の地方自治体が昨年まで適用してきた一部減免措置を今年から中断することにし、尼崎市、明石市など12の自治団体は減免範囲を縮小した。