【時視各角】『帝国の慰安婦』事態を読む
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.11.03 09:29
大法院判定が下されたものの、心からすっきりとしない。今のところは判決に対する大衆の反応が交錯している。先月26日、大法院(最高裁)は朴裕河(パク・ユハ)世宗(セジョン)大学名誉教授の著書『帝国の慰安婦』が慰安婦被害者の名誉を傷つけていないという結論を下した。2審有罪を覆した大法院無罪判決に関連して、中央日報紙1日付の朴教授のインタビュー記事にはこのようなコメントがあった。「もうすぐしたらテロリスト安重根(アン・ジュングン)・金九(キム・グ)、このような本も登場するかもしれない」。こんなコメントもある。「私たちが知っていると思っていたものの裏には不都合な真実がある」。朴教授を擁護したものとみられる。YouTubeに掲載された先月27日のMBC(文化放送)ニュースの映像に書き込まれたコメントは朴教授批判一色だ。「すごい大韓民国裁判所だ」。最も礼儀正しいコメントだ。大韓民国がどれくらい二分されているかをこれらのコメントは鮮明に教えてくれる。
市場は少し動いた。『帝国の慰安婦』の出版元によると、大法院の判決直後、在庫300部がすべてなくなり、増刷に入った。だが2013年の出版以降、今までの販売部数は1万冊にすぎない。出版翌年には名誉毀損で告訴され、2015年「問題になる」部分34カ所を削除して出版するよう仮処分が下された、ノイズマーケティング効果はなかったものと見なければならない。『帝国の慰安婦』はなぜ非難され売れない本になったのか。