주요 기사 바로가기

「高麗技法の検証に病院のX線使用も考えた」…日本から螺鈿箱返還のエピソード

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.11.01 08:49
0
昨年7月、日本のある古美術商が高麗螺鈿箱を所蔵していることが韓国国内に伝えられた。文化財専門家らは首をかしげた。韓国にある3点を含めて世界で20点にもならない高麗螺鈿が今まで隠れていて突然現れたというのは信じがたいという反応だった。4カ月後、日本に実際に見に行った専門家らは口をそろえて話した。「必ず取り戻さなければいけない」。

9月の高麗螺鈿箱の帰還は文化財専門家らを興奮させる一大事件だった。螺鈿漆器は高麗青磁・仏画と共に高麗美術の精髄に挙げられる。螺鈿箱の返還過程にかかわった国外所在文化財財団のカン・ヘスン流通調査部長(48)に先月23日に会い、返還当時のエピソードを聞いた。

 
--日本で螺鈿箱を初めて見た時、どんな雰囲気だったのか。

「専門家らと共に2時間以上も見た。出てきて会議をしたが、3人が口をそろえて『必ず買い取らなければいけない』と言った。『このような光を持つ螺鈿は初めて』と話しながらだ。相手と一緒にいる時にはそのような話はできない。突然売らないと言い出したり価格を引き上げたりする可能性があるからだ。後に自分たちの間で『表情を管理するのに苦労した』と言いながら笑った」

--そこまで特別な遺物なのか。

「まず、世界的にも非常に珍しい遺物であり、保管状態も非常に良い。専門家らは『これほど輝くピンク色の螺鈿は初めて』といった」

--どのように保管されていたのか。

「遺物を長く所蔵していた日本のある家門が倉庫に100年以上保管していたという話を聞いた。個人所蔵者の倉庫に長くあったため色が比較的鮮明に保存された」

--高麗螺鈿箱が日本にあるという事実はどのように知ったのか。

「100年以上も螺鈿箱を所蔵していた家門が2020年に日本古美術商に売り、古美術商が3年間保管していたが、財団に連絡して売るという意思を伝えた」

--返還の過程で紆余曲折はなかったのか。

「螺鈿箱が本当に高麗時代に作られたものかを検証するのに力を注いだ。裸眼で見えない織物の柄や漆器製作技法はX線で見なければ分からないが、相手が秘密裏に進めることを望み、日本の博物館や文化財研究所のX線は使用できなかった。病院のX線で遺物を撮影できるかも調べてみたが、現地医療法上X線撮影物を搬出するのは難しいということだった。プランBとして一時貸与契約を結んで韓国に運んで調査することにした」

--一時貸与は容易でなかったはずだが。

「貸与で国内で搬入した後、製作技法を確認し、正式売買契約を締結した最初のケースだ。数回訪ねて『韓国政府を信じて貸与してほしい』と説得した」

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「高麗技法の検証に病院のX線使用も考えた」…日本から螺鈿箱返還のエピソード

    2023.11.01 08:49
    뉴스 메뉴 보기
    日本からの「螺鈿菊花唐草文様箱」返還にかかわった国外所在文化財財団のカン・ヘスン流通調査部長が高麗螺鈿の特徴を説明している。 キム・ヒョンドン記者
    TOP