日本国民65%は「日韓首脳会談を評価」…岸田首相の支持率が上昇
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.03.20 13:45
日本国民のおよそ3人に2人は16日に東京で開かれた韓日首脳会談の結果を肯定的に評価していることが明らかになった。岸田文雄内閣の支持率も上昇の勢いをみせている。
読売新聞が20日に発表した世論調査の結果、回答者の65%が16日に行われた韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田首相の首脳会談を「評価する」と答えた。同日発表された朝日新聞の調査では63%が、毎日新聞の調査では64%が肯定的に評価した。韓国政府が6日に発表した日帝強制徴用問題解決策に関しても、肯定評価の比率が58%(読売)、55%(朝日)、54%(毎日)などとなった。
日本国民は会談結果に肯定的な評価を下しつつも、今後の韓日関係の展望に対してはやや様子見の姿勢だった。読売が今後の韓日関係展望について聞くと「変わらない」が61%で最も多く、続いて「良くなる」(32%)、「悪くなる」(4%)の順だった。朝日の調査でも今後の韓日関係に対して「今と変わらない」(57%)、「よい方向に進む」(37%)、「悪い方向に進む」(3%)となった。