韓日企業共同で「未来青年基金」創設へ(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.03.06 07:13
韓日政府が両国の財界を代表する韓国全国経済人連合会(全経連)と日本経済団体連合会(経団連)とともに「未来青年期金」を作り両国の青年世代を支援する事業を推進する。未来志向的韓日関係発展を名分で基金を作る案で、強制徴用賠償交渉過程で日本側被告企業の判決金弁済参加の代わりに提示された解決策だ。韓国外交部は6日にこうした内容を盛り込んだ韓日交渉の結果を正式に発表する予定だ。
韓国政府はまた、日帝強制徴用被害補償問題を「第三者弁済」方式で解決するという方針を正式に明らかにする。韓国政府が発表する解決策の骨子は、行政安全部傘下の日帝強制動員被害者支援財団が財源を調達し大法院(最高裁)の賠償確定判決を受けた被害者に日本の被告企業に代わり判決金を支払う「第三者弁済」方式だ。ポスコなど韓国企業の出資金で財源を調達して日本の被告企業の代わりに財団が支払う方式だ。
金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は5日、記者らと会った席で「韓日関係が新たな時代に入り込むためには未来世代が重要なようだ。未来世代が両国関係の新たな時代を開くためにどのような役割をできるのか、どのような潜在力を蓄積していけるかを双方の経済や多様な分野で寄与できる案を協議中であると承知している」と話した。