주요 기사 바로가기

中国封鎖1カ月、チキン価格も4倍に上昇…「それさえも『コネ』がなければ」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.05.02 10:55
0
先月18日に帰国した上海留学生チェ・ジウォンさん(22)は「大きなアパート団地に住んでいてそれでもましな状況だったが、ラーメンもなくなり補給してもらったハクサイに隣から借りた塩をかけて食べながら持ちこたえた学生もいると聞いた」と話した。チェさんは「当時にはアパート団地の外のすべての商店がシャットダウンし、アプリを通じて食材を買うのは有名コンサートの『チケット購入』の水準だった」と話した。

現在、上海市民は同じアパート団地の住民同士で共同購入する形で高い配達料を払っている。だが、依然として物品購入が自由なわけではない。これさえも良いものを合理的な価格で買うためには共同購入を主導する人の「関係(コネ)」が重要だという。

 
ある海外在住韓国人は「今上海は『共同購入の無限競争時代』といえる」と話した。60代の他の韓国人も「共同購入を運営する人が一部の人に限ってさらに高値で売ったり、物品で商売したりするなど一種の『パワハラ』事例も頻繁に起こる」と話した。

共同購入が難しい地域もある。大学の寮で隔離されている20代留学生キム・ソンジュンさんは「大学キャンパスは隔離統制が他の地域よりはるかにひどく、外部から物資が入ってくることができない。寮が提供する弁当以外にはいかなる物品も配達が不可能だ」と話した。また、「隔離前まで毎日コーヒーを2杯ずつ飲んだが、1カ月半間コーヒーを飲められない」とし、「贅沢な悩みなのかもしれないが、制約される活動が多すぎる」と話した。

キムさんは「先月中旬まで『寮封鎖』が下されて寮部屋の外に出ていけなかったが、現在は封鎖段階が少し緩和されてサッカー場半分程度の面積のキャンパスまで歩き回ることができる」として「キャンパスで感染者が1人でも発生すれば再び寮封鎖に戻るが、考えもしたくない。いつ終わるかも分からない果てしない封鎖が最もつらい」と話した。

中国封鎖1カ月、チキン価格も4倍に上昇…「それさえも『コネ』がなければ」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP