주요 기사 바로가기

「オミクロン株」で忙しくなるモデルナ、「ワクチン開発に60日」…ファイザー「100日以内」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.11.28 09:06
0
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の出現でワクチン開発会社もいちはやく対応に乗り出している。

オミクロン株が既存のワクチンで形成された免疫力を無力化する可能性まで提起され、ワクチン開発会社は変異株の分析とワクチン開発を急いでいる。オミクロン株が既存の変異株より強い感染力を持つ可能性は既定事実のように通じている。

 
モデルナは26日に声明で、新たな新型コロナウイルス懸念変異株である「オミクロン」に対応するブースター接種の開発を始めたと明らかにした。

モデルナは▽既存のワクチンの1回投与容量を増やす方式▽既存の病原体と新たな変異株に一度に対応できる「多価ワクチン」を開発する方式▽オミクロン株に直接対応する新たなワクチンを開発する方式――の3案について効果を研究しているとし、最初の実験用ワクチンが作られるのは通常60~90日がかかると説明した。

ファイザーとワクチンを共同開発したビオンテックも「必要な場合、新たな変異株に合わせた新しいワクチンを100日以内に出庫できる。ワクチンの免疫力を回避する変異株なのか、われわれのワクチンの修正も必要なのかなどのデータは2週間以内に研究を通じて得ることができるだろう」とした。

米製薬会社のノババックスもこの日声明を出し、オミクロン株を狙ったワクチン開発に着手したとし「われわれは最新変異株と新型コロナウイルスの持続的な進化に対応するため努力を続けるだろう」と話した。

米製薬会社ジョンソン・エンド・ジョンソンも声明でスパイク蛋白質変異を持つオミクロン株を綿密に観察しているとし、オミクロン株に対するワクチンの効果をすでにテストしていると話した。

◇第2のデルタ株防げ…「オミクロン株の正体」研究に着手

欧州と米国、アフリカなど各地のウイルス研究所でオミクロン株の正体を明らかにする実験を準備中だ。

ブルームバーグなどは27日、学界と製薬業界関係者らの話として解決策を見出すのに最小数週間かかるだろうと報道した。

ロンドン大学のウェンディ・バークリー教授は「総合してみればこのウイルスのため感染性が高まったというのは生物学的に極めて妥当な話」と説明した。

英サンガー研究所のジェフリー・バレット新型コロナウイルス遺伝学研究所長は不幸中の幸いとして南アフリカ発のオミクロン株はインド発のデルタ株と違い、南アフリカ当局の迅速な対処で備える時間を稼いだと分析した。バレット氏は「デルタ株流行時は状況がどのように変わるか判断した時にはウイルスがすでに世界各地に広がった後だった」と説明した。

オミクロン株はアフリカのボツワナで発見され、南アフリカで感染が拡大している。ウイルスの「スパイク蛋白質」に遺伝子突然変異32個を保有しており感染力が大きいという懸念が出ている。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP