주요 기사 바로가기

【コラム】アフガニスタン、韓国そして米国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.09.02 11:21
0
2021年8月はおぞましい月だった。新型コロナウイルスは終わる兆しが見えず、気候変動問題も始まりにすぎないという現実が激しく現れた夏だった。その上米国がこの20年間傾けてきたアフガニスタン復興の努力の急激な崩壊は長短期的に新たな挑戦と不確実性を抱えさせた。タリバンがアフガンを掌握した中で米国と世界は人道主義・移住・安保問題に直面している。米国の恥ずかしい敗北に見える今回のことが長期的にどのような影響を及ぼすことになるかもまだ不確実だ。

バイデン米大統領はアフガン軍撤退が世論の支持と内外の戦略的優先順位を考慮した正しい決定だったと主張する。だが彼は事前調整と協議なく強行して欧州と他の同盟国の怒りを買った。さらに米国はアフガン軍と政府の急速な崩壊とタリバンの進撃を予想できなかった。混乱する退避過程はバイデン大統領の能力と判断力に傷を付けた。先月米軍13人と数百人の死傷者が発生したカブール空港テロはアフガン駐留米軍にとってこの10年で最も致命的な日であり、バイデン大統領に最も暗鬱な日だった。不十分な計画と現地の混乱の中でも鼓舞的なことは、空輸作戦そのものは成功的だったという点だ。バイデン政権は初期のミスを正すために全力を挙げている。各国の政府と民間人も危機を克服するために総動員している。こうした努力は続かなければならない。

 
外交・安保分野の専門家の間ではアフガン計画全般、さらには米国が世界で占める過去と未来の役割に対する論争が熱い。米国が20年前にアフガンに入ったことが問題だったのか。国作りの過程があまりに過度あるいは不足していたか、そうでなければ最初から不可能だったか。アフガンの文化と歴史に対してもあまりに無知だったか。こうした議論で韓国は成功的な「国作り」のモデルとしばしば言及される。米軍駐留で数十年間安保態勢を維持している不完全だが成功的なモデルとしても名前が上がる。

米国の相対的衰退と信頼度下落、同盟国に対する米国の責務と関連した認識もしばしば議論される。「ソウルはカブールではない」「米国のまた別の永遠の戦場である韓国はアフガン撤退をどのように見るのか」のような見出しの文は「在韓米軍を縮小する考えはない」というサリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)の発言とかみ合っている。韓国メディアの報道に接して感じた点は、米軍撤退に対する懸念が韓国よりも米国と北大西洋条約機構(NATO)に対する不安が深刻な欧州でさらに深刻に受け止められているということだ。それでも米国は韓国の多様な声を傾聴しなければならない。20年間の曲折の中でも推進された韓国のアフガン派兵が見せた米国とのより成熟したパートナーシップと、グローバル ミドルパワーに浮上している韓国の存在感も注目しなければならない。



【コラム】アフガニスタン、韓国そして米国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】アフガニスタン、韓国そして米国(1)

    2021.09.02 11:21
    뉴스 메뉴 보기
    アフガニスタン市民を乗せたバスが先月27日午後に臨時収容施設に指定された忠清北道鎮川の国家公務員人材開発院に到着し、子どもが好奇心に満ちた表情で窓の外を眺めて手を振っている。フリーランサー キム・ソンテ
    TOP