주요 기사 바로가기

【社説】北核首脳会談は「総論は賛成、各論では慎重」という姿勢で準備を

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.03.12 09:38
0
4月の南北首脳会談、5月内の米朝首脳会談の開催が決まり、韓国や米国はもちろん、周辺国状況も慌ただしく動いている。韓国政府は南北首脳会談の当事者であり、米朝首脳会談の仲裁者だ。北核解決を力強く推し進めながら、いつも以上に慎重な身の振る舞いが切実なのもこのためだ。首脳会談の準備には通常6カ月以上かかるという。会談までの期間を計算すれば、時間はギリギリではなく大幅に足りない状態だ。

このような状況なので、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は速かに任鍾皙(イム・ジョンソク)秘書室長をトップとする南北首脳会談準備委員会を設け、米国から帰ってきたばかりの鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長と徐薫(ソ・フン)国家情報院長をそれぞれロシア・中国と日本に派遣した。当然の措置とも言える。

 
米国はニューヨークチャネルなどこれまで維持してきた北朝鮮との対話ルートを通じて、鄭室長一行が金正恩(キム・ジョンウン)党委員長の言葉だとして持参してきたメッセージが正確かどうか確認に入ったという。表面では2つの首脳会談の準備がスピーディーに進められているように見える。

だが、違う角度からこの状況を見ると、成功的な米朝首脳会談を楽観ばかりはできない。ホワイトハウスの気流から変わった。サラ・ハッカビー・サンダース報道官は今月9日、「ドナルド・トランプ大統領は北朝鮮の具体的な措置と行動を見ない限り、(金正恩とは)会わない」と明らかにした。米朝首脳会談を既成事実化したトランプ本人とは全く違った内容だ。

北朝鮮労働新聞は米朝首脳会談の便りに口を閉じていることはもちろん、依然として米国の圧迫を非難する論評を掲載している。このような雰囲気が続けば妥協が簡単に行われるわけがない。

予想されるさらに大きな障害物は、事前交渉中に、北朝鮮が韓米が聞き入れることのできない要求を突きつけてくる場合だ。鄭室長がワシントンで明らかにした内容にはないが、韓国内で公開された正恩氏の非核化措置には但し書きがついている。「北朝鮮に対する軍事的威嚇が解消され、体制安全が保障されるならば核を保有する理由がない」とのことだった。懸念される部分がまさにこれだ。悪魔はディテールに隠れている。北朝鮮が交渉テーブルで軍事的威嚇の解消を口実に韓米同盟の解体や在韓米軍の撤収を要求してくる可能性も排除できない。このようになれば、北朝鮮との平和交渉は一歩も前に進むことはできない。難癖をつけて会談を無駄に先延ばしにするか白紙化させる可能性もある。平和交渉を一気に沈没させる地雷畑があちこちにあるといえる。多くの専門家が米朝首脳会談が実現される確率を50%以下とみているのもこのためだ。

1つでも準備が大変な首脳会談が2つ同時に進められることは驚くべきことだ。北核解決のための大きな枠組みが用意されつつあるということだ。だが、いつにも増して「総論賛成、各論慎重」の姿勢が求められる。今のところ、まだ北朝鮮側の言葉だけだからだ。文大統領が南北関係に対して「ガラスの容器を扱うように丁寧に扱うように」と強調したのは正しい注文だ。政府は石橋もたたいてから渡るべきだろう。何よりも過去20年以上繰り返されてきた「失敗の経験」を忘れてはならない。北朝鮮の甘い提案に目がくらんで経済制裁の手を緩めるのは絶対に禁物だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP