주요 기사 바로가기

<チャイナインサイト>文在寅政権はなぜ中国に冷遇されるか(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.12.19 08:44
0
三つ目は軽く見えるという点だ。国と国の間、またリーダーとリーダーの間には「駆け引き」がある。よく、ある程度の地位に上がった人たち同士が会うことになれば、会議や食事などのいろいろな席で言葉と身振りを混ぜながらお互い駆け引きをする。トランプ米大統領の「強い握手」がそのような例だ。

1988年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領が訪中した時だ。26年生まれの江沢民国家主席が「我々の故郷では5歳ほどの年齢差は友人としてつき合う」とし、24年生まれの金大統領の反応を試した。これに対し金大統領は「韓国式の礼法はそうでない」と応酬した。冗談を交わしたようだが、実際には「国格」まで担保にする激しい「戦争」をしたのだ。

 
ところが文在寅政権は中国にあまりにも軽く見えている。中国としては韓国と一度接した後、韓国が退くという点を看破した。「3不」合意はその代表的な例だ。THAAD葛藤から一日も早く抜け出さなければいけないのは韓国も中国も同じだ。

問題は、いかなる名分を前に出してどう自分の利益を最大化するかだった。これに関連し、中国は韓国政府に自分が望むものをすべて要求し、それを得ることに成功した。韓国政府は安保主権毀損に該当するこれらすべてのことを受け入れた。

アマチュア外交の極限状態を見せた事例に挙げられる。おそらく後日には対中国外交失敗の代表的なケースを示す反面教師の資料として活用されるとみられる。さらに大きな問題は、韓国政府が中国に冷遇されてもこれを冷遇として認識していない点だ。

特使が冷遇されても「中国がなぜそうしたのか分からない」という言葉で済ませる。習近平主席が首脳会談で怒っても、歴史訓示をしても、我々は黙っている。中国の党序列で政治局委員にも入らない王毅外相が韓国の大統領の腕をたたいても「親近感の表示」として笑う。軽く見えるしかない。

国家の自尊は自ら守らなければいけない。他人が守るのではない。相手の不当な行動と待遇に対しては断固、是正を要求しなければいけない。我々は自らの過ちを反省して修正する努力をする必要がある。問題を問題と思わない限り、中国の冷遇と無礼は続くだろう。

ユ・サンチョル/論説委員


<チャイナ䎃ンサイト>文在寅政権はなぜ中国に冷遇されるか(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP