【中央時評】崔順実事態、絶望そして希望(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.12.01 10:35
しかし、広場に行くと話は変わる。先月19日の夕方のことだった。この日、光化門(クァンファムン)一帯に60万人が集まった。景福宮(キョンボックン)駅地下出口を通って内資洞(ネジャドン)ロータリーを渡った。青瓦台側に続く紫霞門路(チャハムンノ)一帯には車壁がずらりと並んでいた。狭い歩道を歩いて裏面道路を歩き、新橋洞(シンギョドン)ロータリーを過ぎてようやく車壁の終わりが見えた。警察に尋ねたところ、紫霞門トンネルの外から交通を統制するという回答が返ってきた。トンネルが終わるところまで冷たい風に吹かれながら歩く以外に方法はなかった。
歩いている途中、1台の白い乗用車が近くに来て止まった。ドライバーが車の窓を開けて私に乗るよう言った。ガラス窓に「無料シャトル」と書かれた紙が張ってあった。彼が言った。
「朴大統領が退く時まで、集会が開かれる日は車両統制区間で人を運ぶことだけでも一生懸命しようと思っています」。