주요 기사 바로가기

【論争】韓日首脳会談は必要か(1) 背を向け合えば葛藤が深まるだけ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.09.16 15:20
0
韓日首脳会談を行うべきかどうかが外交イシューとなっている。最近、安倍晋三日本首相が「朴槿恵(パク・クネ)大統領と対話をしたい」という意向を明らかにした。これに対し「両国関係を改善するためには両国首脳が会う必要がある」という意見と、「日本の歴史認識問題などのためまだ雰囲気は醸成されていない」という反論がある。双方の声を聞いた。

背を向け合えば葛藤が深まるだけ

 
歴史認識問題で悪化した韓日関係は回復の兆しが見えない。韓日首脳が就任した後、一度も向き合ったことがないというのは正常でない。9月初めにロシアで開かれたG20首脳会談当時も、格式ある会談はなかった。日中首脳が5分ではあるものの会話をしたという点で、韓日首脳会談はさらに関心を集めている。両国の懸案となっている争点と認識を勘案すれば、日本が誠意を見せるまでは韓日首脳会談を開催しにくいという主張に同感する。

日本政治家の歴史認識が退行的という点は否めない。安倍首相がシンガポールとフィリピンで韓日、韓中首脳会談の必要性を提起したが、麻生太郎副首相の「ナチス」発言と下村博文文部科学相の「民度が低い」という発言が冷や水を浴びせた。安倍首相は靖国神社参拝は自制したが、終戦記念日の行事で過去20年間ほど持続的に表明してきた謝罪と反省の意向を明らかにしなかった。こうした日本の現在の姿に免罪符を与えたり、目を閉じて済ませるのは難しいのが現実だ。

しかし安倍首相は政治的な突発変数がない限り今後3年間は首相として残り、朴槿恵大統領の相手となる公算が大きい。安倍首相の歴史認識が総体的に改善することを願いながら戦略的忍耐を続ければ、日本とは相当期間、背を向け合うことになるかもしれない。お互いの誤解と不信の姿は深まり、こうした雰囲気に便乗して相手を非難する動きがさらに強まる可能性がある。両国間の市民交流と貿易は下降曲線をたどるだろう。

日本は私たちにとって気楽な友人ではないが、引っ越しをすることもできない隣国だ。不便な隣人だからといって背を向けて暮らすのは成熟した関係ではない。日本の政治家の歪んだ歴史認識は受け入れがたいが、日本の政界がすべて安倍内閣の認識を共有しているわけではない。先月開かれた韓日フォーラムに日本与野党の有力政治家が参加したが、彼らの歴史認識は決して歪んでいなかった。

日本の国民と政治家を区別しようという朴大統領の言葉に注目したい。日本政治家が気に入らないからといって、韓国が好きな日本国民まで軽視しているというメッセージを投じる必要はない。もし安倍内閣の歴史認識が私たちの考えと距離があるなら、実際に会って考えを伝えるのも方法だ。

日本と背を向け合って暮らすのではないのなら、関係を改善しなければならない。対話のない関係進展はありえない。

韓日両国の首脳は10月、アジア太平洋経済協力会議(APEC)や東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3など多者舞台で会う。両国の懸案を解決できる本格的な首脳会談に準備と時間が必要だというのは同意する。しかし多者会議の舞台でのあいさつ形式の略式首脳会談まで延ばす必要はない。首脳が会って懸案を解決する知恵を見つけようと話さない限り、どこの誰も韓日関係を改善しようとするステップを踏まないだろう。首脳が会って出口を開けば、懸案を解決しようとする人たちが動くはずだ。会話を避ければ強硬論が台頭する。韓日関係を葛藤局面に向かわせるのは両国にとって負担だ。隣国の首脳とあいさつを交わし、本格的な首脳会談の準備に向けた作業を稼働させるのは外交の技術であり、恥ではない。

朴喆熙(パク・チョルヒ)ソウル大国際大学院教授・日本研究所長


【論争】韓日首脳会談は必要か(2) 歴史認識に変化ない限り信頼回復は難しい

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【論争】韓日首脳会談は必要か(1) 背を向け合えば葛藤が深まるだけ

    2013.09.16 15:20
    뉴스 메뉴 보기
    朴?熙(パク・チョルヒ)ソウル大国際大学院教授・日本研究所長
    TOP