주요 기사 바로가기

李英鎬の粛清を招いた北朝鮮の軍民金脈争い

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.07.18 08:36
0
北朝鮮軍の最高実力者である李英鎬(リ・ヨンホ)総参謀長(70)の失脚の背景には、外貨稼ぎをめぐる軍民間の葛藤があると分析された。ドル資金源をめぐり軍部が労働党・内閣と葛藤を起こし、これを抑え込むレベルで李英鎬の解任が行われたというのが、政府外交安保ライン当局者の見解だ。権力争いの中には「金脈争い」があったということだ。

韓国政府当局者は1日、「北朝鮮軍部が外貨稼ぎ事業をしたところ、内部的にいろいろな問題が発生し、これを正すために軍部の金脈を断って経済事業を内閣に一元化しようという動きがあった」とし「これは軍と民間の葛藤を招くのに十分な要因」と述べた。青瓦台(チョンワデ、大統領府)の関係者も「北朝鮮で軍部の外貨稼ぎを党ができないようにし、内閣で一元化するという話がずっと出てきている」と伝えた。

 
昨年、北朝鮮の対外貿易(63億ドル)の約90%は中国との取引だったが、ほとんど軍部の統制で行われたと、専門家はみている。この過程で軍部が金脈を事実上掌握してきたというのが、対北朝鮮消息筋の分析だ。

これに関し外交通商部の当局者も「北朝鮮の軍部が掌握してきた莫大な利権を、最近、内閣に返そうという試みがあった」と述べた。また「軍部に対する効率的な統制は、金正恩の民生改善措置の成敗がかかるカギ」とし「禹東則(ウ・ドンチュク)国家安全保衛部第1副部長の更迭もこうした観点で見ることができる」と説明した。

こうした分析を総合すると、金正恩(キム・ジョンウン)体制に入って以来、内閣の主導で進行された一連の経済回復努力に軍部が障害物として作用し、その中心に李英鎬が立っていたということだ。狭く見るとマネーゲーム、広く見ると経済重視政策に対する軍部の反発という葛藤構造があるということだ。

ソウル大統一平和研究院のチャン・ヨンソク研究員も「軍部の外貨稼ぎ事業の再分配に李英鎬が反発し、解任された可能性がある」と述べた。匿名を求めた政府当局者は「(李英鎬の解任は)金正恩体制の権力基盤強化を目的に行われた政治的粛清の性格が強い」とし「金正恩が新軍部の象徴人物である李英鎬について細かく調べた後、不正を摘発して粛清したようだ」と説明した。

金正恩一人体制に負担となる新軍部勢力に強い警告を送ることで、軍に対する党の統制を強化する意図があるという分析だ。

◇「暴風軍団長」玄永哲が次帥に昇進=朝鮮中央通信は17日午前、人民軍第8軍団長出身の玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)大将(59歳)に次帥の称号を与えたと伝えた。韓国政府は玄永哲大将が李英鎬の後任として総参謀長に任命されたと推定している。玄永哲は09年3月、北朝鮮最高人民会議第12期代議員に選出され、年齢と出身地はベールに包まれている。人民軍第8軍団は、白頭山(ペクドゥサン)から新義州(シンウィジュ)まで朝中国境守備を担当する「暴風軍団」と呼ばれる。韓国政府消息筋は「金正恩が側近人物で軍部を再編しようという信号」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    李英鎬の粛清を招いた北朝鮮の軍民金脈争い

    2012.07.18 08:36
    뉴스 메뉴 보기
    北朝鮮軍の最高実力者、李英鎬(リ・ヨンホ)総参謀長。
    TOP