【グローバルアイ】日本サッカーと日本人の美学
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.07.01 17:28
サッカー日本代表の岡田武史監督は完璧主義者だ。 その彼が気を失うほど泥酔したことが一度ある。 8年前、韓日ワールドカップ(W杯)が開催されていた2002年6月18日の夜だった。 その日午後、日本代表は決勝トーナメント初戦でトルコに敗れ、8強進出を逃した。 しかし数時間後、韓国は強豪イタリアを破って8強に進出した。 岡田監督は当時、テレビのサッカー解説者として現場にいた。 あまりの悔しさから、あまり飲めないお酒を暴飲したという。 そしてホテルの部屋の前の廊下で寝込んでしまった。 岡田監督は何がそれほど悔しかったのか。
当時、日本は予選を1位で通過した。 監督も選手もみんな緊張が緩んだ。 そして8強の入口で敗退した。 だが韓国は違った。 同日昼、日本が敗れたという話を聞いた選手たちの緊張が緩むと、ヒディンク監督がチームの雰囲気を引き締めた。 そしてこれが功を奏した。 岡田監督は韓国と対照的な状況が非常に悔しかったのだ。 岡田監督は今回のW杯の前、「4強進出が目標」と述べた。 みんな「おかしくなったのでは」と皮肉った。 大半の専門家が「4強どころか、1次リーグで3戦全敗するだろう」と話していた。 しかし彼は「韓国がしたのならわれわれにもできる」と語った。 「死ぬ覚悟で臨む」と言った。 彼の目標は8年前の痛い記憶を自分に残した韓国を越えることだった。 日本は昨日、16強戦でパラグアイにPK戦で敗れた。 たとえ約束は守れなかったが、歴代の日本代表監督のうちこれほどの覚悟を抱いて明確な目標に向かっていった監督はいなかった。 ‘侍リーダーシップ’だ。