주요 기사 바로가기

【コラム】「同伴自殺」の心理

2009.07.02 17:02
0
 およそ20年前、憂うつ精神病(Depressive psychosis)で幼い子どもを殺し、自分は生き残り、精神科に入院した主婦を治療したことがある。 子どもを殺したことに対する罪責感はなく、自分の体の痛みにのみ過度な関心を持つように見られ、治療陣も気持ちが重くなったことを覚えている。 その患者の精神世界では、子どもは自分の体の一部にすぎず、別個の個体として認識していなかったため、子どもを殺したことに後悔を感じなかったのかもしれない。 韓国のメディアや社会は、幼い子どもと一緒に自殺を図れば、何も考えず‘同伴自殺’と表現するが、こういう親を殺人魔と見なす西欧とは対照的だ。 家族構成員が心理的に分離していない‘私たち’の領域でまとめる韓国人情緒の一断面を観察できる。

同伴自殺は必ずしも家族の中だけで起こるわけではない。 カルト教団の教祖だったジム・ジョーンズと信者らがガイアナの人民寺院で自殺した事件も、約20年前のいわゆる‘五大洋事件’も同伴自殺の一種だ。 幼い子どもが親の強圧や洗脳のために自身の意思とは関係なく自殺に巻き込まれたり殺害されるのと似た共生的力動(Symbiotic dynamic)が、カルト教団の教祖と信者の間にも起こるのだ。 まず宗教的な妄想に陥れば同伴自殺を自殺として認識せず、新しい世界に招待され、選択されているように錯覚する。 彼らの意識世界は希望ではなく絶望で満たされ、自殺を途中で拒否する人を背信者と認識する歪曲された認知現象も観察される。

 
妄想や憂うつなどの病的現象のために起こる同伴自殺ほど、表面上では正常に見える夫婦や恋人の同伴自殺も防ぐのが難しい。 自分たちだけの閉鎖的な思考と生活に閉じ込められているからだ。 お互い知らない若者たちがインターネットサイトで出会って一緒に自殺を図る事件が相次いでいるが、家族との対話は遮断されたままオンラインだけで疎通する21世紀らしいという考えも浮かぶ。 自殺をほう助するウェブサイトを探せば、世界でほぼ100万件近く存在するという報告もあり、日本・ロシア・韓国のように自殺率が高い国では同伴自殺がもっと多いという。 特に日本の「自殺サークル」や韓国の「女子高怪談5-同伴自殺」という映画で見られるように、東アジアのいわゆる‘同伴文化’には病的な面が多い。 何でも一緒にし、友人の影響もたくさん受けるピア・プレッシャー(Peer pressure)は青少年の共通した特徴ではあるが、入試や不公平な機会、物質的成功第一主義など韓国社会の構造的かつ破壊的な集団同調性にも注目しなければならない。

苦しい時に死という出口を考えても、知らない彼岸に恐怖を感じて実行に移せないケースが多い。 このため誰かが一緒に冥土の道を歩むならはるかにやさしくなるという錯覚を起こす。 しかし死の苦痛は手を握り合ったところで弱まるわけではない。 自殺を試みた後の後遺症は地獄よりもひどいケースがほとんどだ。 人との疎通で自分の苦痛を客観化できるよう、自殺予防サイトや教育プログラムなどの対策がもう少し活性化しなければならない時点だ。


【今日のイチオシ記事】
・ 「北、今月初めにミサイル発射の可能性」
・ 韓国車、タイと豪のFTA発効後に豪州市場でタイ車に押される
・ ミャンマー向かっていた北の不審船「カンナム」、突如方向転換
・ 東方神起、東京ドームで韓国グループ初のワンマンライブ
・ <サッカー>李天秀、Kリーグから「退場」
・ 大学生が選んだ最高・最悪のアルバイトは?

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP