三星(サムスン)電子が「ライブコネクション」(Live connection、リアルタイム接続)をモバイルの未来像として提示した。
同社は26日、台湾のウェスティン台北ホテルで第5回「三星モバイルソリューション(SMS)フォーラム」を開催し、256ギカバイト(GB)という世界最大の容量を誇るSSDをはじめ、各種モバイル関連製品を発表した。256GBのSSDはノートブック用のハードディスクより、データを読み込む速度が2.4倍以上速い。電力の消耗が少ないうえに、衝撃にも強く、次世代ノートブックの重要な装備になると期待されている。市場調査会社のアイサプライはSSD市場が年平均124%成長し、2012年には87億ドルに達すると予想した。三星電子は7月に128GB製品の量産を開始し、年末には256GBの製品も量産を始めるという目標を立てた。これとともに三星は、モバイルテレビのマルチモード受信用ワンチップの開発に世界で初めて成功した。