주요 기사 바로가기

駐中ロシア大使「習近平主席、5月の戦勝節招請を受諾」…中国は即答せず

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2025.02.11 10:06
0
中国の習近平国家主席がロシアの第2次世界大戦勝利を記念する「戦勝節」80周年行事への招請を受諾したと、モルグロフ駐中ロシア大使が10日明らかにしたと、タス通信が報じた。

同メディアによると、モルグロフ大使は国営テレビのロシア24に出演し、「習主席が5月9日にモスクワで開かれる大祖国戦争(第2次世界大戦のロシア式表現)勝利80周年記念行事に参加してほしいという招請を受諾した」と述べた。

 
ただ、中国は習主席のロシア訪問を確認しなかった。中国は通常、習主席の海外訪問については日程が迫ってから関連内容を公式発表する。

中国外務省の郭嘉昆報道官はこの日の記者会見で、習主席がロシアの招請を受諾したのかとの質問に「中国とロシアは新時代の全面的戦略協力パートナーであり、両国は終始、層位別に緊密な交流を維持している」とし「あなた(記者)が言及した問題に関して私は現在発表できることはない」と答えた。

習主席とプーチン大統領は昨年1年間に3回会って深い関係を誇示し、先月21日にはテレビ会談を行った。

ロシア大統領府は先月の会談当時、プーチン大統領が習主席を今年の戦勝節行事に招請し、習主席も9月3日に北京で開催される抗日戦争勝利80周年記念行事にプーチン大統領を招請した、と伝えていた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    駐中ロシア大使「習近平主席、5月の戦勝節招請を受諾」…中国は即答せず

    2025.02.11 10:06
    뉴스 메뉴 보기
    中国の習近平国家主席
    TOP