「汚染水書簡」18カ国に送った韓国野党…与党「怪談も輸出するのか、国の恥」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.06.26 07:52
共に民主党が太平洋諸島諸国に送った日本福島原発汚染水放流関連の「連帯要求書簡」に韓国外交部が異例に遺憾を表明するなど25日論議が拡大している。与党は「内容公開もできない書簡には何が盛り込まれたのか」と民主党を猛非難した。
論議が巻き起こったのは、外交部がこの日公示を通じて「民主党の書簡発送は対外的なレベルで憲法上行政府が持つ固有の権限を尊重しないもので、国家外交行為の単一性という側面で残念だ」と明らかにしたためだ。政党の書簡に対して外交部が公に批判するのは異例のことだ。外交部は「国際原子力機関(IAEA)を含む国際社会の共同努力はもちろん、韓国自体の安全性評価努力をいかなる科学的根拠も提示せずに度外視している」とし「客観的検証と判断にも役立たない」と指摘した。
これに先立って、民主党は21日、李在明(イ・ジェミョン)代表と朴洸オン(パク・グァンオン)院内代表など167人の議員全員名義でオーストラリア・フィジー・マーシャル諸島など太平洋諸島諸国18カ国と太平洋諸島フォーラム(PIF)事務局に汚染水の海洋放流問題に対する共同行動を促す書簡を送った。当時のブリーフィングで書簡の内容に関連して民主党は「福島沖で『セシウムクロソイ』が発見され、国民不安で水産物輸入が急減しているのに、韓国政府は『汚染水が安全だ』という言葉だけを繰り返している」とし「民主党は我々と一つの海を共有する国に書簡を送り、海洋の安全と食の安全など共通の憂慮事項を共有し、国際海洋法裁判所暫定措置請求と提訴をはじめとする協力を促す」と明らかにした。