주요 기사 바로가기

【中央時評】韓国エリートの成功と失敗

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.12 15:19
0
韓国のエリートはそれほど立派な遺産を受け継ぐことができなかった。朝鮮王朝末に韓国を訪問した外国人は当時の両班(ヤンバン)支配階層を痛烈に批判した。1894年から韓国を数回訪問して『朝鮮紀行』(1898)という非常に興味深い旅行記を残した英国人のビショップ夫人(イザベラ・バード)は当時の朝鮮の両班支配層をヒルのような存在だと描写した。生産的な活動は全くせず、良民と奴婢階級の勤労による生産物を徹底的に搾取して暮らす存在ということだ。官吏らは国民が少しでも倉庫に蓄えれば官衙に呼び、「自分の罪は自分が知っているはず」と言って財物を奪っていくため、当時の民は貯蓄をするインセンティブはなく、したがって資本蓄積と経済発展がなかったと観察している。世界のどの国に行っても自身が乗った馬の手綱さえも自分で握らず他人にさせる存在は韓国の両班しかいないということだ。両班は軍役もせず、税金も出さなかった。茶山・丁若鏞の『牧民心書』も「民は土を畑にし、官吏は民を畑にした」と表現した。これは戦争になれば真っ先に戦線に駆けつけて命がけで良民を守る西洋の貴族や騎士階級の行動様式とは違った。我々は過去に国が危機を迎えた時、義兵を起こして戦ったのは主に一般の国民であり、賎民待遇を受けた僧侶だった。

そのような朝鮮が滅びて日帝35年を経験しても、韓国の支配階層は大きく変わらなかったようだ。故鄭周永(チョン・ジュヨン)会長の回顧録『この地に生まれて』(2002)によると、北朝鮮の南侵で避難中だった鄭会長はそれでも国のために軍人の士気高揚に役立とうと自ら要望して一線の部隊に新聞を配達し、小さな船で船酔いしながら海岸線都市と島々を訪れ、民心の動揺を防ぐための活動をしたという。ところが7月のある日、避難先の釜山(プサン)で戦況が気になり、政治家に会えば新しい便りでも聞くことができると考えて民主党の事務室に行ったところ、「戦場では一日にも多くの若い命が失われているが、政治をする人たちは上着を脱いでビールを飲みながら戦争は他人事のようにのんきに碁を打っているのを見て、幻滅を感じた」という。当時の噂では、力がある人たちは釜山(プサン)が占領されそうになれば子どもと日本に逃げる船を準備していたという。

 
しかし韓国のエリートがいつも失敗していたわけではない。最も大きな役割をした期間はおそらく1960年代から1980年代までの一世代だろう。産業化、民主化を成し遂げたこの時代の飛躍が、今日世界10位規模に成長した韓国の土台になった。もちろんこれは韓国国民全員が参加して成し遂げた結果だ。しかしどの社会でも、その社会の方向を定め、改革を断行して牽引していくのは10%内のエリートの役割だ。

今の韓国のエリートはどうか。過去30年間に韓国社会が歩んできた道を見ると、エリートが役割を十分に果たしてきたとは見なしがたい。今の我々の社会の運用体系はすでにかなり古くなった。あちこちから破裂音が聞こえ、歪んだ結果をもたらしている。脱製造業が始まって30年近く経過し、高齢化とデジタル革命が進行するが、労使関係、賃金体系、人事制度・慣行、教育システムは製造業高成長時代と特に変わらず、生産施設の海外移転、労働市場の二重構造深化、早期名誉退職制度の日常化、雇用需給不均衡などにつながっている。我々の政治、官僚、企業、教育エリートはこれを傍観してきたし、立て直す能力と勇気を持てなかった。

我々の社会の補償・懲罰制度、誘因構造も同じだ。このままでは人材を育てるのが難しく、社会全般の専門性と効率性を高めることはできない。過去の開発時代とは違い、現在の韓国のエリートの競争相手は先進列強のエリートだ。そのレベルの知識水準、専門性、道徳性、見識を備えてこそ、今の韓国をまともに牽引することができる。

さらに今は世界的な大転換期だ。我々の生存に何よりも重要な米中間の覇権競争、東洋と西洋の勢力再均衡、国際秩序の再編成が進行している。国際情勢に対する見識と洞察力を備えることが今の韓国のエリートに基本的な要件だ。もう我々が追うべきモデルはない。自ら道を開拓していく創造力を備えなければならず、これは過去と現在に対する緻密な分析、強靭な練磨と絶えない学習から生じる。

過去の経験を振り返ると、韓国のエリートが役割を果たした時期は、エリート階層が固着せず競争に広く開かれた時期だった。1960年代の支配エリートはそれ以前のエリート階層ではなかったし、貧農出身者がほとんどだった。したがってエリート階層の固着化こそ、我々が強く警戒すべきことだ。1カ月も過ぎれば何の意味もない論争と政争に日々を虚しく過ごす今のエリートは、この時代の自分たちの位置と役割について深く省察する必要がある。

趙潤済(チョ・ユンジェ)/西江大名誉教授/韓国銀行金融通貨委員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP