주요 기사 바로가기

<インタビュー>鄭夢準氏「私が役に立つのならFIFA会長職に挑戦する」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.06.04 14:37
0
金=FIFA会長選挙を控え、ブラッターの辞退を公開的に促したが。

鄭=FIFAの腐敗は構造的であり、根が深い。例えば2006年、FIFAがクレジットカード部門のスポンサーを選定する時、マスターカードとVISAカードが競争した。当時、FIFAは従来のスポンサーシップ企業のマスターカードではなくVISAカードと不当に協力し、訴訟に巻き込まれた。この件でFIFAが9200万ドルの罰金を支払った。この程度の事件なら誰かが責任を取らなければいけない。当時、マーケティング担当者が事件直後に退社したが、しばらくしてこっそりとFIFAに復帰し、事務総長になった。その人が現在まで事務総長を務めているジェローム・バルクだ。

 
金=もう一度尋ねたい。会長職に挑戦する意志はあるのか。

鄭=私が挑戦してその分野で役に立つのなら(出馬を)考えてみる。出馬するかどうかはFIFA関係者に直接会って相談した後、最終的に決めようと思う。適切な時期に欧州に行き、欧州を含む各大陸の人たちと会って去就を決めたい。

金=国内政治と兼ねる可能性もあるのか。

鄭=可能であればするが、あまりにも忙しくなるのでは。

金=もしFIFA会長選挙に出馬しなければ、次期会長は誰が有力だと思うか。

鄭=ここで名前を挙げるのは難しい。ただ、ブラッター会長のクロニズム(cronysm、仲間びいき)からは自由な人が出てくればと思う。

金=新会長体制で世界サッカーがどう変わると思うか。一部ではブラッター会長が自分の代理人を新会長に座らせて影響力を行使するという懸念もあるが。

鄭=それが最悪のシナリオだと考える。アフリカ・オセアニア・アジアの低開発国がブラッター会長の支援金を望んで投票する可能性があるが、FIFAが今より透明な方向に改革すれば、今よりはるかに多くの国により大きな利益が与えられると思う。

金=捜査の範囲はどこまで広がるだろうか。

鄭=予想するのは難しい。各国に(不正)関係者が散らばっているからだ。今回の事件に関し、米国の司法長官とFBI局長、国税庁長が同日、「不正根絶」を誓う声明を発表した。特定の犯罪事実に対して重要な3団体の責任者が一緒に声明を発表するのは米国でも非常に異例だと聞いた。それだけFIFAの腐敗が深刻だということだろう。

金=昨年12月1日に英日刊紙インディペンデントが「2018年、2022年にW杯開催地を選定する過程で、韓国とイングランドがお互い協力することを約束をしたが、鄭夢準が裏切った」と報道したが、単刀直入に、これは事実なのか。

鄭=事実無根だ。2018年の開催地選定に挑戦した国はイングランドとスペイン、ベルギー・オランダ(共同開催)、ロシアだったが、1次投票でイングランドがわずか1票しか受けることができなかった。イングランド出身執行委員がいたのでその方だけがイングランドに投票した。サッカー宗主国で、世界的に最も人気があるプレミアリーグも保有する国だが、W杯招致に失敗してプライドが傷ついたはずであり、何か言い訳をしたかったのだろう。しかし常識的に合わない話だ。歴史的に見ても英国は米国と親しいが、そのような国をめぐり韓国と取引するというは話になるだろうか。


<インタビュー>鄭夢準氏「私が役に立つのならFIFA会長職に挑戦する」(3)

<インタビュー>鄭夢準氏「私が役に立つのならFIFA会長職に挑戦する」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <インタビュー>鄭夢準氏「私が役に立つのならFIFA会長職に挑戦する」(2)

    2015.06.04 14:37
    뉴스 메뉴 보기
    インタビューをする金永熙(キム・ヨンヒ)論説委員(左)と鄭夢準(チョン・モンジュン)氏。
    TOP