주요 기사 바로가기

800兆ウォン市場掌握でスマートフォンも売れる…サムスン・グーグル・アップル「決済大戦」(2)

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2015.09.01 17:16
0
グーグルは10月頃、最新のネクサススマートフォンを出して「アンドロイドペイ」をリリースする予定だ。最近米国内の一部のマクドナルド店舗でテストサービスをしている。ネクサスフォンの製造企業としてはLG電子・中国の華為が有力だ。アップルペイのようにNFC技術に土台を置いていると分かっており、主なグローバル金融機関と手を組んでサービスを始めると伝えられている。加盟店が多くないNFC方式で、アップル・サムスンに比べ市場進出が出遅れている方だ。だが世界のモバイルオペレーティングシステムの60%を占めるアンドロイドオペレーティングシステム(OS)を基本とするスマートフォンに適用できることが最大の武器だ。それだけに波及力が大きい。同じアンドロイドオペレーティングシステムを使うサムスンとの関係も関心事だ。協力関係である両社が、ペイ市場ではライバルになるためだ。サムスンがスマートフォンにアンドロイドペイを搭載するかは未知数だ。米ウォールストリートジャーナル(WSJ)は「グーグルは多様な決済システムが共存できるという立場だが、サムスンとグーグルの間でペイ競争が摩擦要因として作用する可能性がある」と伝えた。

アップルペイは先月、英国に25万店の加盟店を確保して海外進出を本格化させている。近く中国・カナダにもサービスを拡大する計画だ。アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は5月に中国を訪問した際、アリババとアップルペイ進出を議論したと明らかにしたことがある。アップルペイは便利性・セキュリティー性をもとに米国全域に加盟店を拡大していきつつある。昨年9月にサービス発売から72時間で100万件のカードが登録され、発売3週間で食料品チェーン店のホールフーズ・マーケットでアップルペイにより15万件66億ドルの決済が行われた。アップルペイはNFCを適用して決済する。現在米国内でNFC端末を設置した店舗は全体の10%にならないと分かっているが、アップルは端末を安く供給する方式などを通して市場を拡大している。

 
サムスン・アップル・グーグル、グローバルペイ市場はどこが掌握するだろうか。結果はまだ分かりにくい。市場造成の段階でそれぞれ長短所があるからだ。英国BBCは「サムスンペイの汎用性がアップルよりも上回るが、単に決済が楽だという理由でアップルの顧客がサムスンに移るとみることは難しい。グーグルのアンドロイドペイは別のアプリが必要ないことが長所で、NFCシステムが必要なことが問題」といった。

◆アップルペイ、英国で加盟25万店確保

グローバルITの大物たちがモバイル決済市場に進出するのは、決済事業そのものの収益よりは主力事業の製品・サービスを差別化して市場占有率を高める戦略のためだという分析だ。2017年グローバルモバイル決済市場の規模は800兆ウォン規模と展望されている。LG経済研究院によれば、このうち口座振り替えなどを除く手数料をつけられる有形・無形の物品取引規模は240兆ウォン程度と推定される。

アップルペイの手数料は決済金額の0.15%程度だという。2017年のグローバルモバイル決済が全てアップルペイで行われるとしてもアップルの持分は3600億ウォン(240兆ウォンx 0.15%)に過ぎない。アップルの年間売り上げの0.2%水準だ。LG経済研究院のキム・ジョンデ責任研究員は「手数料だけならばシステム開発・マーケティングに莫大なお金を一度に注ぐ理由がない。決済サービスに力を注ぐのは、触媒剤としての役割のため」といった。アップルやサムスンは、モバイル端末の販売を増やし、既存の顧客との関係をさらに強化して新規市場を先行獲得することができる。グーグルは個人情報をもとにオーダーメード型の広告サービスを提供してより大きな収益を出せるということだ。(中央SUNDAY第442号)


800兆ウォン市場掌握でスマートフォンも売れる…サムスン・グーグル・アップル「決済大戦」(3)

800兆ウォン市場掌握でスマートフォンも売れる…サムスン・グーグル・アップル「決済大戦」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP