주요 기사 바로가기

韓国初の慰安婦被害者追慕館開館…実際に行ってみると(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.11.20 14:37
0
1/5
京畿広州「ナヌムの家」内に今月18日に開館した「遺品展示館と追慕記録館」内の遺品展示館。
19日午後、京畿道広州(キョンギド・クァンジュ)にある福祉施設「ナヌムの家」。旧日本軍慰安婦被害女性たちが集まって暮らしている場所だ。現在生存中の被害女性33人のうち、単一施設では最も多い9人が暮らしている。

この「ナヌムの家」で今月18日、旧日本軍慰安婦被害被害者「遺品展示館と追慕記録館」開館式が行われた。慰安婦被害者「遺品展示館と追慕記録館」が建設されたのは全国で初めてだ。ここは外部の造景など最終工事が終わる来年1月に正式開館し、一般に公開される。正式開館を前に、中央日報の記者が施設内部を見学させてもらった。

 
地上2階建ての韓国式家屋(韓屋、ハノク)として設計された同施設は、遺品展示館(430平方メートル)と追慕記録館(126平方メートル)で構成されている。1階の遺品展示館は企画展示・遺品および遺物の展示、被害女性の図展示空間と収蔵庫施設を備えている。開館企画の展示作品として、ダンス振付け師のポッピン・ヒョンジュンが女性たちの悲しみとその物語を込め、その佇まいが忘れられることがないようにと願って描いた肖像画作品10点(各112X145センチ)が掛けられている。

絵画に描かれた女性たちは皆、日本からの公式の謝罪と法的賠償を受けることができないままこの世を去った。

その横には被害者が描いた絵画20点余りとナヌムの家を経て亡くなった被害者17人が生前に残した言葉を整理した資料と遺品が展示されている。ナヌムの家に保管中の被害者による絵画原本370点余りも順次展示される。ことし7月23日、91歳でその生涯を閉じた故・金君子(キム・クンジャ)さんの写真と遺品も整理されている。金さんは辛い人生の中でも寄付を通じて経済的に苦しい学生を助け、日本の戦争犯罪を証言することに一生を捧げた人物だ。金さんの写真には「葬儀費500万ウォン(約51万円)だけを取っておいて、残りはすべて必要な人に使ってほしい」と、生前残した遺言が書かれている。

江原道平昌(カンウォンド・ピョンチャン)で生まれた金さんは10代に両親と死別した後、親戚の家で暮らしていたところ、17歳で中国吉林省琿春の日本軍慰安所に強制動員された。金さんは2007年2月、マイク・ホンダ米国連邦下院が主催した米国議会の旧日本軍慰安婦聴聞会で「解放後、38日間歩いて祖国に帰ってきた」とし「慰安所で一日約40人の相手をし、死ぬかと思うほど殴られた」と証言した。日本政府からの公式の謝罪と正当な賠償を受ければ社会に寄付する計画だった金さんは、韓国政府から受けた賠償金などを集めて美しい財団に1億ウォン、ナヌムの家に1000万ウォン、ある天主教団体に1億5000万ウォンなどを寄付した。


韓国初の慰安婦被害者追慕館開館…実際に行ってみると(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP