주요 기사 바로가기

【コラム】英国のEU離脱と韓国:憤怒・ポピュリズム・現状破壊型危機(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.06.29 10:16
0
憤怒・汎世界化・移民者・失われた自尊心・ポピュリズム――。英BBC放送が指摘した英国の欧州連合(EU)離脱の背景となった原因だ。このような要因が融合・複合して予想外の結果をもたらしたという解釈だ。われわれは憤怒とポピュリズムが融合する時にどれだけ強力な爆発力を作り出すことができるのか改めて実感した。失われた自尊心も、「腐ってもタイ」と言いながらあおるポピュリズムと出会って強い揮発性を発揮した。

それなら彼らは何に対してそれほどまで怒ったのか? 憤怒の種は未来の生存に対する不安、政界・社会リーダーシップに対する不信、EU体制に対する不満で、これが相互に増幅して憤怒に発展した。しかしこのような不安・不信・不満を増幅させて爆発させるには人気迎合主義者などの扇動が大きな役割をし、英国社会の憤怒調節装置である議会政治と社会疎通機関である知識社会の信頼喪失が重要な要因になった。

 
今世紀に入り国際社会のリーダーシップが弱まりいくつかの重要な問題解決に失敗した。最初に、グローバル危機を収拾するのに根本的処方から目をそらしたまま財政・金融危機が長期拡散されるよう放置し、その中心にEUがあった。

2番目に、EUの同質性、アイデンティティ危機とともに、統合利益と費用の配分において国同士で激しい不均衡があり、EU体制に対する懐疑論と交わり瓦解の危険を育てた。

3番目に、世界化を推し進めた先進国自身が危機に陥り、それぞれが生き残るために生存方程式を変え、自ら世界化を否定する愚を犯した。また、北アフリカ民主化の事後管理をおろそかにし、経済破綻による大規模移民流入事態を招いた。このような失敗が長く蓄積され現在の事態を誘発したとみる。

今回の事態の進行過程で何よりもわれわれを困惑させたのは、現実に対して失望し怒った現在の国民が未来の国家戦略を直接民主主義方式の賛反投票で決めるようにしたことが適切で合理的なのかに対する判断の問題だ。

国家社会がこれをどのように管理するのか、特にどうすれば感性的・衝動的な集団的意思表示が現状破壊型危機に流れないように防止できるのか、そして国家社会全体の利益を人気迎合主義者などの扇動からどのように保護するのかも重要な宿題として残された。

曲折の末に英国は完全主権主義に戻り失われた自尊心を取り戻した。しかし彼らはとても多くの代価を払うことになりそうだ。後遺症も大きく、英国とEUには瓦解の危険が増幅している。そして今後全世界に押し寄せる影響はとても長く深く広く広がり、既存の世界秩序を引っかき回して過ぎ去るようだ。

なぜ一国のEU脱退がこれほど大きい波紋を起こしているのか? 一言でいま世界は頻繁な大雨にぐっしょりと濡れた急斜面に暴風雨が差し迫り山崩れを起こす局面も同じだとみることができる。


【コラム】英国첂EU離脱と韓国:憤怒・ポピュリズム・現状破壊型危機(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP