주요 기사 바로가기

【中央時評】外交官潘基文、政治家潘基文(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.02.01 13:05
0
「盧武鉉(ノ・ムヒョン)背信議論」も整理しなければならない問題だ。2003年に大統領就任を控えた盧武鉉氏が潘氏(前国連大使)と向かい合った。「みんなが立派だと言っているので青瓦台(チョンワデ、大統領府)外交補佐官としてサポートしてください…。ところで潘大使は私をよく知らないでしょう」。当時政務首席秘書官だったユ・インテ氏は「潘氏は引退直前だったが、米国と日本が好むとして盧氏がひとまずそばに置いて見守ろうと話した」と記憶している。

外交部長官に栄転した彼を2005年12月にマレーシア歴訪中だった盧大統領が絶賛した。「外交官は既得権だけ守り欲ばかり多く閉鎖的だと疑ってきた。ところが(潘長官を見つめ)ここにおられるがどれだけ見ても正しいことをたくさんやる。花札をやればだらだらと時間稼ぎする人たちがいるが、韓国外交部はとてもスピードが速い」。

 
2006年の北朝鮮の核実験とミサイル挑発で更迭の危機に陥った潘長官に対し盧大統領は「非難は私が受ける。ここで辞めれば事務総長もなくなる」と援護に出た。同年のブッシュ米大統領(当時)との会談では「私が保証するが潘長官は確実な親米主義者だ」と述べた。前任のガリ事務総長とアナン事務総長の独自の歩みに手を焼いていたブッシュ大統領はすぐにライス国務長官を呼び、事実上事務総長承認を終わらせてくれた。

もちろん「潘前事務総長が親盧の虎穴で生き残ったもの」「潘氏を推したのではなく国連事務総長を盧大統領が治績に選んだため」という反論もある。しかし盧元大統領死去から2年半後の「非公開墓地訪問」議論は潘前事務総長としては必ず解かなければならない問題だ。「人間的情理」を重く考える保守の代表走者であるならばだ。

岐路に立つ73歳の潘前事務総長の道は無理な政治家への変身ではない。逆に既存政治になかったということが彼の長所だ。外交官出身の能力とスタイルで勝負するのが良い。時間もない。自身が宣言した通り任期短縮の改憲を含め、自身は外交安保を、経済など内治は責任首相に任せる大きな分権カードも有用だろう。トランプ大統領の米国と中国の激突の中で生き残らなければならない時代に、むしろ「油ウナギ」の効用もやはり悪くはなさそうだ。幸い「潘氏」だけで300万人おり親密感を見せてきた中国との関係も悪くないからだ。

チェ・フン論説室長




【中央時評】外交官潘基文、政治家潘基文(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP