주요 기사 바로가기

【コラム】急成長するアジアインフラ市場、韓国にチャンス

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.01.07 13:00
0
インフラ支出が長期的に世界貿易の成長を牽引するという展望は、韓国の重工業に特別な機会になると考えられる。最近の報告書「HSBCグローバルコネクションズリポート」は、インフラ関連貿易が2030年まで年平均9%ずつ増え、今後17年間にインフラ関連支出が3倍以上に増えると予想した。また、インフラ増加効果としてグローバル貿易が2015年まで徐々に成長し、2016年から2020年まで成長が加速するとみている。同じ期間、グローバル成長率予測値が4%以下であることを考えれば、インフラ分野は暗うつな経済状況でほぼ唯一、見通しが明るい分野といえる。

インフラプロジェクトに必要な材料と生産増大に必要な設備をすべて含めれば、インフラ関連貿易がグローバル商品貿易に占める比率は2013年の45%から2030年には54%に増加する。アジア諸国は先進国が今後のアジアの成長に大きく寄与しないと信じている。このため未来の成長のために領域内で有機的なシナジーを創出しようと努力している。国家間の物理的な連結性を高めるだけでなく、増加するアジア中産層の経済潜在力を活用するためのさまざまな案も推進されている。

 
タイの鉄道、ミャンマーの港、インドネシアの橋梁、マレーシアのトンネルなど、東南アジアの大規模インフラプロジェクトがほとんど交通と関連しているのは偶然の一致ではない。堅調な経済成長率と高い貯蓄率を続けているアジア諸国にとって、インフラの改善は持続的な経済成長のための前提条件だ。

アジアの成長国は、セメント、コンクリート鉄筋、動力タービンなど産業化の最初の段階に必要な構成要素であるインフラ基本材の需要を今後も主導していく可能性が高い。アジアのより裕福な国は価値連鎖(value chain)の上の段階に飛躍するために新しい機械に投資している。

現在、基本財貨と製造装備の最大の輸入国は米国だ。しかしHSBCは2020年までに米国が2つの分野で主導権を失うとみている。インドがインフラ関連財貨の最大輸入国、中国が設備投資の最大輸入国に浮上すると予想している。

こうした流れの中で、韓国はアジアインフラ市場での役割を大きく強化できると判断している。インドの「2013-2017年5カ年計画案」には、インフラ関連支出を1兆ドル以上と現在の2倍に増やし、うち半分以上を民間投資で誘致するという計画が盛り込まれている。一方、中国はインフラ投資依存度を減らし、内需の比重を高める見込みだ。中国の賃金は上昇している。したがって企業は自動化により多く投資するだけでなく、より裕福な消費層が形成され、高付加価値商品に対する需要も高まるだろう。

アジアのエマージングマーケットはグローバル経済の最も重要な成長動力だ。これらの国で貿易を活性化し、生産性を高め、生活の質を向上させるために、世界レベルのインフラを構築しようとする努力に注目する必要がある。

マーティン・トリコド韓国HSBC銀行長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP