주요 기사 바로가기

【経済view&】韓国ドラマの反企業情緒(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.10.30 17:01
0
皮膚がんで余命3カ月という宣告を受けながらも、不渡りを出した会社を必死に再生させた大企業会長、儲けはないが途上国に必要な技術を開発して世界に寄付するなど、韓国企業列伝は今でも現在進行形だ。 ドキュメンタリーで見ても興味深い。

今はもう大企業非難一色から抜け出し、企業家の功労も認める雰囲気が形成されることを望む。 過去にかつらと履き物を作った国がスマートフォン・自動車強国になったのは、まさに大企業が挑戦的な企業家精神を発揮したおかげだ。 総帥の支配力は、新しい事業に対する冒険的な研究開発(R&D)と設備投資を持続させる原動力だった。 大企業が競争力を高め、海外から多くを受注したおかげで、中小企業の仕事と雇用も増え、経済が発展してきたという点もきちんと理解する必要がある。 先日、進歩性向の経済学者ジェフリー・サックス米コロンビア大教授でさえも「韓国の大企業は技術革新、グローバル化で最も先導的で成功的な組織」と評価したではないか。

 
韓国経済は08年のグローバル金融危機以降、最も厳しい時期を迎えている。 企業は企業家精神を発揮し、投資拡大と雇用創出という社会的責任を果たし、社会はこれを正当に評価する雰囲気を形成する時期だ。 企業の意欲を失わせる規制をつくり、これを守ることに国力を浪費するよりも、企業と社会が一歩ずつ譲歩して経済を生かし、社会を発展させていくのが賢明だ。

英国の政治家ウィンストン・チャーチルは「ある人は企業を銃で撃たれて当然の野獣と見なし、ある人は牛乳を搾れる乳牛と見なす。 企業を馬車を引く力強い馬と見なす人は少ない」と言った。 不況と二極化で反企業情緒が強まった今、私たち全員が吟味しなければならない言葉でないかと思う。

李東根(イ・ドングン)大韓商工会議所常勤副会長


【経済view&】韓国ドラマの反企業情緒(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP