주요 기사 바로가기

韓国青年人口の42%が自炊生活…栄養バランスは深刻(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.08.20 11:52
0
お金も時間も足りない若者はアルバイトや就職のための勉強に追われ、食事を取らないことが多い。特に、休み期間は大学生が学費を稼ぐためにアルバイトを集中的にする時期だ。大学生のイ・ミョンナンさん(23、女性)は「月曜日は夕食を取らないことが多い。就職スタディーが午後7時に終わるが、アルバイトが7時半から始まる」と話した。

就職活動中のソさん(25、女性)は「今年中に就職しようとスタディを3つずつしている。食事の時間を確保すれば、その分、できないことが出てくる」と語った。ソさんは「就職すればきちんと食べるはずだと自分を慰めているが…」と言葉を濁した。

 
「1人分の食材料を購入しにくい」という指摘も多かった。自炊生活1年6カ月目のイさん(24、女性)は「フランス研修で自炊した時は、キノコ2個、チーズ2切れなど少量を購入することができたが、韓国では何でもまとめて売られている」とし「自分で食事を準備すれば、むしろ食費が高くつく」と話した。また「残飯の袋が2リットルから販売されている。自炊する人が2リットルの袋を満たすには、1カ月間ほど台所に残飯をためておかなければいけない」と訴えた。

イさんのように残飯は自炊をする人にとって最大の敵だ。小さな部屋に残飯のにおいがこもる。このため、においがしないように残飯を冷蔵庫の冷凍室に凍らせて保管するという人もいた。

全般的に自炊大学生の食事は簡単で早く食べられるメニューに集中している。ご飯はほとんどがパック米飯であり、カレー・焼き飯・スパゲティなど一つの食器に入れて皿洗いを減らせるメニューが好まれている。エネルギーバー・シリアル・パンなど、10分もかからない食事が多い。

メニューもほとんど変化がない。チョさん(26)は自分の部屋で食べた9食すべて、おかずが大根キムチだった。パプリカ、チキンナゲット、のりなどが1、2つずつ追加されるだけだ。

食事の時間も不規則だった。昼食を午後2時以降に食べたのが37食だった。午後3時以降の昼食も14食にのぼった。深夜の夜食や酒の席のおつまみを夕食とするケースも多かった。果物が伴った食事は15食にすぎなかった。1週間に果物を一度も食べない人も全体の半分(10人)にのぼった。

イ・ジョンホ教授は「安くて満腹になる食べ物に偏っている」とし「各種食品の添加物、単純糖質・油脂類に集中したメニューを見ると、栄養の偏りが疑われる」と診断した。イ教授は「食事の習慣が不規則的な人の場合、果物と野菜、牛乳を十分に摂取するだけでも健康に役立つ」とし「1食分量の購買が難しければ、冷凍保管し、分けて食べるのがよい」と助言した。


韓国青年人口の42%が自炊生活…栄養バランスは深刻(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP