주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】鳩山氏と細川氏の共通点

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.06.03 17:07
0
 先日、東京国立博物館で開かれた「細川家の至宝-珠玉の永青文庫コレクション-」に行ってきた。 「日本の文化財と芸術品を鑑賞するのなら、8万余点を所蔵する細川コレクション展示を見逃してはいけない」という知人の紹介のためだった。 美術品に門外漢の私は音声ガイド端末機を借りた。 イヤホンから聞こえてくる声の主人公は日本の第79代(93年8月-94年4月)首相を務めた細川護煕氏だった。 徳川幕府時代から熊本地方を治めた細川家の第18代当主で、自民党単独政権に終止符を打ち、93年に野党8党連立政権を構成して首相になった人物だ。

細川氏は60歳になった98年、「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」という言葉を残して議員職を辞任し、政界から引退したことでも有名だ。 政界復帰などさまざまな憶測があったが、細川氏は陶芸・書道など作品活動と家内の文化財・美術品を管理する永青文庫理事長の生活を送っている。

 
細川氏が先月、首相時代に書いた日記を本にして出した。 『内訟録-細川護煕総理大臣日記』だ。 「内訟録」という題名は「吾未だ能くその過ちを見て、内に自ら訟むる者を見ざるなり」という論語の言葉から付けられた。 忙しい首相の日程の間にメモ形式で日程だけを記録した日もあるが、行間には第1党である野党自民党の攻勢の中で連立政権を率いていく首相の苦悩が表れている。 毎日日刊紙に掲載される首相のスケジュールと主要政治家のインタビュー内容もともに載せて理解を助けている。

政界を離れた元首相の日記が世間の関心を集める理由は一つだ。 昨年9月に同じく非自民連立政権として発足した鳩山由紀夫首相が就任8カ月で辞任を発表したからだ。 細川・鳩山両政権は非自民連立政権という点のほかにも似ているところが多い。 首相が日米関係の再確立を言及した点、経済が長期不況の泥沼から抜け出せずにいる点も同じだ。 細川首相が8カ月間の短命首相で退いた表面的な理由は佐川急便という企業から1億円を借りた問題だ。 しかし細川首相を首相官邸から追い出した最も大きな理由は連立政権の瓦解だった。 最初から政策的な同質感なく自民党打倒という大命題の下で急造された連立与党内で、深刻な指導力不在を表したということだ。 細川首相が政治生命をかけて推進した政治改革法案が94年1月、連立パートナーの社会党の反対で参議院本会議で否決されたのが決定的なきっかけになった。

鳩山政権は沖縄の在日米軍普天間基地移設問題が決定打になった。 発足8カ月で社民党が連立政権離脱を宣言し、与野党の圧力に耐えられず退任することになった。 皮肉にも細川政権当時に官房副長官として政権発足と支持率下落・退陣という一連の事態を眺めていた鳩山首相。 胎生も政策公約も異なる政党が同じ屋根の下で一つになるのがどれほど難しいことか、17年が過ぎた今、改めて感じているかもしれない。

朴素ヨン(パク・ソヨン)東京特派員


【今日のイチオシ記事】
・【社説】書生政治の限界を見せた鳩山首相の辞任
・‘親韓派首相’辞任を惜しむも「天安」協調維持に期待感
・ムン・グニョン「ドラマで生涯初のキス」
・【6.2地方選挙】ソウル市長に呉世勲氏当選確実
・<W杯D-8>韓国代表「2勝1分けで16強に行く」

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP