주요 기사 바로가기

最悪実績の現代車が昨年より販売目標を高めた理由

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.01.03 11:24
0
昨年最悪の実績を出した現代自動車グループが市場の予想を覆して今年の世界販売台数目標を引き上げた。景気減速で世界の自動車販売増加傾向が鈍化するという見方が多いが、新車の発売で厳しい市場状況を突破するという計画だ。

現代車グループは2日の公示を通じて、現代車は今年の販売目標を国内71万2000台、海外396万8000台、起亜車は国内53万台、海外239万台に設定したと明らかにした。昨年の目標(755万台)に比べ5万台ほど増えた。現代・起亜車は昨年、世界市場で740万台を販売し、年初の目標より15万台少なかった。

 
今年の販売目標は保守的に設定されるという市場の予想に反して目標を高めたのは「新車カード」があるからだ。現代車グループは今年、新車13モデルを国内外の市場に出す。まず人気のソナタの第8世代モデル(コード名DN8)が上半期に発売される。2014年に現行のソナタ(LF)が登場して以来4年ぶりのフルチェンジモデルだ。

高級車ブランド「ジェネシス」は主力モデルG80の第2世代モデルと初のSUVのGV80を年内に出す予定だ。起亜車は昨年末のロサンゼルスモーターショーで公開した第3世代ソウル、米国戦略型の大型SUVテルライドを発売する。

現代車グループが世界販売目標を引き上げたのは、今年からグループ全般を総括する鄭義宣(チョン・ウィソン)首席副会長の意志という分析が出ている。危機であるほど改革と革新を通じて正面から突破する勝負に出たということだ。

鄭首席副会長は2日のグループの仕事初めで「変化と革新」を強調した。「変化」とはいわゆる「モビリティー(移動性)」に市場が再編されることを意味する。鄭首席副会長は昨年9月にインドで開催された「MOVEグローバルモビリティーサミット」で演説し、「スマートモビリティーソリューション提供企業に生まれ変わる」と述べた。

鄭首席副会長は新年のあいさつで具体的な代案を提示した。▼2021年に自動運転「ロボタクシー」を試験運営するなど独自のモビリティーサービスを構築し▼ハイブリッド・電気自動車・燃料電池車などすべての種類の電動化モデルを開発し▼2025年までに44モデル、年間167万台を販売する--と明らかにした。

しかし今年の経営環境は良くない。自動運転分野世界1位のグーグルの「ウェイモ」は昨年、自動運転タクシー試験事業を始めた。GMとUberも近いうちに開始する。情報通信技術(ICT)企業、ライバルの自動車企業が合従連衡する中、現代車グループは独自開発に固執しているという指摘も多い。昨年失敗に終わった支配構造の改編も今年終えなければいけない課題だ。中国発の景気減速は市場の見通しをさらに悪化させている。

現代車グループのグローバル経営研究所は今年の世界自動車市場規模について、米国・欧州・中国の3大市場の不振のため0.1%増の9249万台にとどまると予想した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP