주요 기사 바로가기

韓経:サムスン、「フレネミー」だった清華ユニとの協力関係切った理由は

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.09.16 11:26
0
サムスン電子が中国清華ユニグループとのスマートフォン用モバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の取引を打ち切った。清華ユニのAP製品の競争力低下が主要理由に挙げられる。一部ではNAND型フラッシュに続きDRAM生産を推進している清華ユニがサムスンをおびやかすもしれないとみて「フレネミー(friend+enemy)」関係を中断したという分析も出ている。

15日の業界によると、清華ユニグループ系列のユニSOCは京畿道水原(キョンギド・スウォン)にある韓国支社をこのほど閉鎖した。サムスン電子が昨年からユニSOCのAP供給を減らし、今年に入ってからは取引を全面中断したためだ。モバイルAPはスマートフォンの「頭脳」の役割をする中央演算装置(CPU)だ。

 
サムスン電子は2011年、「ギャラクシーS2」にユニSOCの前身であるスプレッドトラムの通信チップを初めて使った後、2013年に清華ユニがスプレッドトラムを買収すると取引をさらに増やした。2015年にサムスンの独自モバイル基本ソフト(OS)のタイゼン専用である「Zシリーズ」に続き中低価格スマートフォン「Jシリーズ」にもスプレッドトラムのAPを使った。翌年にはタブレットPCの「ギャラクシータブ」などにスプレッドトラムのAP使用範囲を増やした。最近でも中国やインドを狙った低価格スマートフォン「Aシリーズ」と「Mシリーズ」の一部製品にスプレッドトラムのAPを使っていたという。

雰囲気が変わったのはユニSOCがモバイル用APより通信チップ開発に注力してからだ。2016年末に7%で世界5位だったユニSOCのモバイルAP市場シェアは昨年末には3%以下に落ちた。さらに米中貿易紛争の余波でインテルとのモバイルチップ共同開発事業を中断しユニSOCは苦境に陥った。サムスン電子はこうした状況を考慮しユニSOCのAPを使わないことにしたという。業界では清華ユニがサムスン電子の主力であるメモリー半導体生産を推進している点が作用したという解釈も出ている。

清華ユニは2015年にDRAM世界3位の米マイクロン買収を推進していたが断念した。その後独自生産に転換し、昨年子会社である長江メモリーを通じてNAND型フラッシュを生産したのに続き、年内にDRAM生産工場を着工するという目標を立てている。



関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP