주요 기사 바로가기

【噴水台】「蜂の群れサッカー」の歴史=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.06.11 14:20
0
36年前の記憶は薄い。U-20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)で韓国が4強入りした先週の日曜日未明、記憶に限界があった。1983年の歴史を調べた後、36年ぶりの快挙をまともに実感できた。「メキシコ4強神話」「パク・ジョンファン師団」「蜂の群れサッカー」…。開発途上国の11歳の少年の胸を躍らせた事件だったが。3位決定戦でポーランドに1-2で敗れた韓国チームは「フェアプレートロフィー」を受けた。「さすが東方礼儀の国の息子」として誇りを感じたようだ。

「蜂の群れサッカー」は準決勝でブラジルに1-2で敗れた韓国チームをAP通信が「swarm(蜂の群れ)」と称賛したことに由来する。蜂が群れで飛ぶようにボールを奪えばあっという間に攻撃陣を形成した。個人技を克服したひたむきなプレー、それが韓国の武器だった。その後ろにはパク・ジョンファン監督(当時45歳)がいた。血も涙もなくサッカー狂信徒のように選手を動かした。貧しかった選手時代、農家で働いた経験が彼を冷静な勝負師にしたという報道があった。

36年後の主人公は李康仁(イ・ガンイン、18)だ。2007年のKBS(韓国放送公社)バラエティー番組「ナララ・シュットリ」で満6歳のサッカー神童として知られた子だ。2011年からスペイン留学し、今は名門バレンシアの「ワールドクラス」の新人になった。シュットリチームの監督は2002年ワールドカップ(W杯)4強の主役、柳想鉄(ユ・サンチョル)だった。

 
日帝強占期の35年より長い時差がある成功ストーリーは全く違う。今は神話でもなく「愛国心」も以前と同じではない。ただ、歳月が流れるほどさらに明らかになる点がある。過去の韓国がはるかに無謀な挑戦をしたという事実だ。

その36年を追加でさらに遡ってこそ会える独立運動家、金元鳳(キム・ウォンボン)が最近、韓国社会を両分している。歴史の真実を知りたいが、死を辞さない無謀な挑戦の時代を理解するには我々の個人技があまりにも不足していることを感じる。

キム・スンヒョン/政治チーム記者

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP