주요 기사 바로가기

昨年2.7%成長したのに…韓国の体感景気冷え込むのはなぜ?

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.02.12 09:17
0
家計と企業など経済主体が感じる体感景気は冷え込んでいる。景気鈍化に伴ったものと分析されるが、実際の経済指標との温度差はさらに大きくなる雰囲気だ。

韓国銀行がその理由を確かめた。11日に発表した「経済内相対的格差にともなう体感景気分析」という報告書でだ。一言で整理すると、青年失業率が高まり、企業規模に伴う格差などが拡大し、「相対体感指数」が実際の指標よりさらに悪化したものと表れた。

 
韓国銀行は業種別生産格差と企業規模間稼動率格差、青年失業率格差、生活物価格差など5つの変数を加重平均して「相対体感指数」を推定した。

昨年韓国の経済成長率は2.7%を記録した。潜在成長率の2.8~2.9%に近接する数値だ。潜在成長率は資本と労働力など国の経済が保有するすべての生産要素を使って物価上昇を誘発せず最大限実現できる経済成長率だ。このため前年に比べ成長率は鈍化したが韓国経済が粘り強い成長を継続しているという診断も出ている。

しかし体感景気は冷たい。実際の景気と人々が肌で感じる景気は違うのだ。韓国銀行は2014年以降経済成長率と相対体感指数の乖離が大きくなり始めたと指摘した。格差を広げた最大の要因は世代間失業率格差だ。全体の失業率と15~29歳の青年失業率の格差が大きくなり相対体感指数を引き下げた。韓国銀行によると2015年以降の世代間失業率格差は相対体感指数を大幅(マイナス0.221)に減らした。実際に昨年の青年失業率は9.5%、全体の失業率は3.8%を記録した。

企業規模にともなう稼動率格差も体感景気下落に影響を与えた要因に挙げられる。韓国銀行は「雇用割合が高い中小企業の業況が悪化すれば体感景気が悪化するほかない。主要業種の業況不振が続いた上に大企業の海外生産拡大にともない中小企業稼動率が落ち相対体感指数が低くなった」と話した。

脆弱階層の実質的購入力を示す生活物価格差(生活物価上昇率-消費者物価上昇率)は2011年から着実に縮小し体感景気にはむしろ肯定的影響を及ぼしたことがわかった。韓国銀行は「実際の景気と体感景気の格差が大きくなるのは単純に景気的要因だけでない経済内に累積した多様な構造的要因に起因している」と指摘した。この問題を改善するために青年層の雇用環境改善と大企業と中小企業間の均衡発展、産業構造調整にともなう生産格差緩和などが必要だと明らかにした。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP