現代自動車・ポスコ・エンソル、関税障壁・不況乗り越える「解決策」打ち出した
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2025.03.21 10:09
主要企業が定期株主総会でドナルド・トランプ米大統領の関税爆弾に対する対応策を公開した。現代(ヒョンデ)自動車は現地工場で米国の消費者が好む中大型電気自動車を生産・販売し、米国内の電気自動車充電スタンドを大挙拡充する「米国カスタム型」戦略を発表した。ポスコは鉄鋼関税に備え、会長直属のグローバル通商政策チームを新設することにした。
現代自動車のホセ・ムニョス社長は20日、ソウル瑞草区(ソチョグ)のエルタワーで開かれた57期定期株主総会で、「今年は貿易の不確実性がさらに深刻化し、保護貿易主義が拡大する可能性が高い」とし、「米国内の現地化戦略を通じて柔軟に対応していく」と述べた。彼は「米国ジョージア州の新工場『メタプラント・アメリカ(HMGMA)』を公式稼動してアイオニック5・9を生産し、ハイブリッドモデルの生産も本格化する」と説明した。続いて「(現代自動車と完成車業界の合弁充電業者の)『アイオナ(IONNA)』により米国内に3万基の充電スタンドが設置される」と述べた。