【コラム】尹錫悦政権の3つの失敗(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.11.05 15:44
2つ目、歴代大統領が家族・側近を管理できず、汚点を残した。しかし金建希(キム・ゴンヒ)夫人のように大統領選挙当時から今まで絶えず物議をかもしたケースは珍しい。国民が選挙を通じて権限を与えたのは大統領だ。家族や側近には1%の権限も分け与えてはいけない。国民は冷酷な軍事政権当時もそれだけは耐えられなかった。大統領選挙当時、金鍾仁(キム・ジョンイン)国民の力選挙対策委員長は「大統領を選ぶのであり、大統領夫人を選ぶのではない」として防御論理を展開した。これからは大統領を選ぶのに周辺からチェックしなければいけないようだ。
3つ目、人事が万事というが、尹大統領は広く人材を確保しようとしなかった。縁がある狭い人材プールにこだわった。金夫人の知人も加わった。「小さな縁」に依存し、人を粗末に扱って事故が発生した。水準に達しない人たちが集まった。直言が消えた。一部は腕章をつけて横行した。足りない人であるほど「高い人」の権勢を借りて威張るものだ。内閣は存在感がない。長官は大統領の反応ばかりを意識している。俗称「導師」という奇怪な占い師に続いてミョン・テギュンとはまた誰なのか。公認介入の真偽はさておき、大統領夫妻がそのような部類と低級な対話をしたこと自体が恥ずかしい。国の威厳が損なわれる。保守は失望を越えて屈辱を感じている。