주요 기사 바로가기

韓国、輸出後退で7-9月期は0.1%成長…ムーディーズ「動力失った」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.10.25 09:57
0
韓国経済を支える輸出が後退し、今年7-9月期の実質国内総生産(GDP)は前期比0.1%増にとどまった。政府の今年の成長率予測値(2.6%)はもちろん、韓国銀行(韓銀)の予測値(2.4%)達成は事実上水の泡になったという評価が出ている。輸出が停滞し、内需市場回復の火種まで消えかねないという懸念の声が高まっている。

韓銀によると、7-9月期の実質GDPは前期比0.1%増だった。マイナス成長した4-6月期の成長率(-0.2%)に比べ小幅反騰したが、予想値(0.5%)を大幅に下回った。崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官はGDP発表直後に会議を開き、「内需回復過程で輸入が増加し、輸出が調整を受け、成長の強度が予想に達しなかった」と評価した。

 
内需は善戦した。民間消費と設備投資を中心に反騰し、前期比で0.9%成長した。民間消費は自動車と携帯電話の消費などで4-6月期に比べ0.5%増加した。設備投資も3カ月前と比較して6.9%増えた。

低い成長率は輸出の影響が大きい。輸出は自動車・化学製品などを中心に前期比で0.4%減少した。輸出がマイナスに転じたのは2022年10-12月期(-3.7%)以来。輸入は機械や装備を中心に1.5%増えた。純輸出(輸出-輸入)が成長にどれほど寄与したかを評価する「成長寄与度」は-0.8%ポイントだった。輸出が成長率を1%ポイント近く引き下げたということだ。

韓銀は成長エンジン(輸出)が冷めた原因として情報技術(IT)品目の成長鈍化と自動車など非IT品目の不振を挙げた。韓銀のシン・スンチョル経済統計局長は「7-9月期には韓国GMのストライキ、電気自動車キャズム(一時的需要停滞)などの影響で自動車や二次電池などの輸出が振るわなかったうえ、半導体などIT輸出増加率も4-6月期に比べ低下した影響で成長率が予想値に達しなかった」と説明した。

今年の韓銀の成長率予測値2.4%達成には赤信号がついた。シン局長は「算術的に10-12月期に1.2%(前期比)以上成長してこそ年間成長率予測値に達する」とし「今月の経済状況を考慮すると2.4%を下回りそうだ」と話した。

輸出の回復がカギとなる。政府が内需活性化に財政を投入するのが難しい点も輸出に期待する理由だ。今年は約30兆ウォン(約3兆3000億円)の「税収パンク」が予想される状況だ。政府の楽観的な見方にもかかわらず、輸出に対する懸念の声は多い。増加傾向だった輸出は今月に入って20日基準(327億6600万ドル)で前年同期比2.9%減少した。中国経済の5%台成長が難しくなった点も作用している。

グローバル格付け機関ムーディーズは24日、「成長が続いていた輸出が減少し、韓国は成長動力を失った」とし「半導体スーパーサイクルの変動性が拡大し、危機を迎えた」と警告した。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「当分は輸出が成長を牽引するのは容易でない」とし「内需市場を生かすためにも政府は来月、政策金利を引き下げる緩和的通貨政策を考慮するべき」と助言した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国、輸出後退で7-9月期は0.1%成長…ムーディーズ「動力失った」

    2024.10.25 09:57
    뉴스 메뉴 보기
    「2024釜山(プサン)JOBフェスティバル」が開かれた24日、釜山市海雲台区(ヘウンデグ)BEXCO第1展示場の前が求職者で混雑している。今年4-6月期以降、就業者数の増加幅が大きく縮小している。 ソン・ボングン記者
    TOP