주요 기사 바로가기

韓国銀行の通貨政策転換に青信号…物価3年6カ月ぶり1%台に進入

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.10.02 17:15
0
物価上昇率が3年6カ月ぶりに1%台に落ちた。野菜類物価がやや上がっているが、全般的な物価上昇は弱まった。秒読みに入った韓国銀行の通貨政策転換にも青信号が灯った。

韓国統計庁が2日に発表した「9月の消費者物価動向」によると、先月の消費者物価指数は114.65(2020年=100)を記録した。1年前より1.6%上がった。2021年3月の1.9%以降で初めて1%台に下がった。2021年2月の1.4%以降で最も低い。2%台とする韓国銀行の物価安定目標値を下回る。崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は、「物価が下方安定傾向で定着する様相」としながらも、「国際原油価格の変動性拡大、異常気象にともなう農産物価格の上昇など不確実性が残っており緊張は緩めていない」と話した。

 
物価上昇率は1月に2.8%を記録した後、2~3月は3.1%と3%台に反騰した。その後4月に2.9%で再び2%台に鈍化した。8月には2.0%まで落ちた。最近の物価だけみれば韓国政府の今年の物価上昇率見通し2.6%の達成は難しくない。昨年の年間物価上昇率3.6%と比較しても一息ついた様相だ。

物価の基調的な流れを見せる食品とエネルギーを除いたコア物価は2.0%上がった。8月の2.1%より0.1ポイント下がった。購入頻度の高い品目で構成され体感物価に近い生活物価は1.5%を記録した。8月の2.1%より0.6ポイント鈍化した。

物価を下げた1等功臣は国際原油価格の下落傾向だ。石油類物価が1年前より7.6%下がった。2月の1.5%下落以来の下落で、物価全体を0.32ポイント引き下げるのに寄与した。石油類は各種工業製品だけでなくエネルギー物価全般に波及力が大きい。

ただキムチ漬けシーズンの11~12月を控え野菜類物価が火種として残った。ハクサイが53.6%、ダイコンが41.6%、サンチュが31.5%、青トウガラシが27.1%など、野菜類物価が1年前より11.5%急騰した。最近ではエゴマの葉価格が小売店で1枚当たり100ウォンを超えるなど農産物物価が品目ごとに揺れている。今年の夏の猛暑が長引き野菜などの作況が悪化したためだ。

農林畜産食品部のパク・スンヨン流通消費政策官は、「サンチュやホウレンソウは天気さえ良くなれば2~3週間で育ち価格が良くなるかもしれない」としながらも「ハクサイは生育期間が3カ月で簡単に安定化しにくいとみられる。輸入、早期出荷、割当関税などで需給を安定させたい」と話した。

韓国政府は国際原油価格、天候、公共料金など突発変数さえ発生しなければ当分は2%前後の物価上昇率を継続すると予想した。韓国銀行のキム・ウン副総裁補はこの日の物価状況点検会議で、「物価安定の基盤が固められている。物価上昇率が当分2%を下回り、年末に近づくほどベース効果などで2%前後の水準で騰落するだろう」と予想する。

物価が安定してこそ金利引き下げ論が力を増す。市場は韓国銀行が11日に開かれる金融通貨委員会で2年近く据え置かれている現行年3.5%の基準金利を引き下げると予想する。韓国銀行のシン・ソンファン金融通貨委員は先月25日の記者懇談会で、「物価と内需関係だけ見ればいま基準金利を維持する理由はない」と診断した。

ただ不動産価格上昇と家計負債増加など金融安定の側面の危険シグナルを看過しがたいというのが韓国銀行の一貫した立場だ。中途半端に金利を下げて不動産市場が揺らぎ貸付が増えかねないと懸念する。韓国開発研究院(KDI)のチョン・ギュチョル経済展望室長は「金利を下げて物価下方圧力を呼んだ内需不振を克服しなければならない」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP