【コラム】韓国が被害最も大きい…さらに強まる中国の「押し出し」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.07.16 12:03
中国の4-6月期国内総生産(GDP)が前年同期より4.7%増加するのにとどまりました。不動産沈滞にともなう消費心理の低下、政府支出減少のためです。
中国は内需消費余力の低下で在庫が急増すると自国生産品を安値で海外に売る「押し出し」輸出をしています。ハナ金融経営研究所によると、昨年7月から今年3月までの中国の総輸出額は前年より4.7%減少しましたが、総輸出量は6.2%増加しました。輸出量は増えているのに輸出額が減少したということは、中国の輸出企業が価格を下げ続けていることを示唆します。最近、アリエクやテムが象徴する中国発のECサイトの「空襲」が強まったのもこのためです。