「シリコンバレーの元祖」HPの賭け…オープンAIと組んで「反撃」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.06.20 11:00
米カリフォルニア州パロアルト市アディソン通り367番地。カリフォルニア州はみすぼらしいガレージを「シリコンバレー発祥の地」と命名して史跡に登録した。1939年にスタンフォード大学出身のビル・ヒューレットとデイブ・パッカードがここでヒューレット・パッカード(HP)を創業した歴史を記憶するためだ。最近エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)もここを訪れ、「私の人生初のPCがHPのコンピュータだった」と思い出を紹介した。HPのインターン出身だったスティーブ・ジョブズはHPのエンジニアだったスティーブ・ウォズニアックとアップルを設立した。
このようにHPは世界のIT産業に君臨したが、現在の存在感は以前にはおよばない。PCからモバイル時代への転換期にアップルに主導権を渡し、最近の人工知能(AI)技術競争でもエヌビディア、インテル、AMDなどファブレス(半導体設計専門)企業、マイクロソフト、グーグルなどプラットフォーム企業に押され革新の中心から遠ざかった。HPはかつて好調だったPC組み立て企業にすぎないのか。