「日本の地方創生10年…子育て支援、移住支援、企業誘致がカギ」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.06.11 09:13
地方都市の消滅を防ぎ、人口減少の速度を遅らせるのは韓国だけの悩みではない。韓国より一足早く、10年前から「地方創生」に取り組んできた日本政府が10日、全国の地方自治体を分析した結果、交通アクセスや移住支援、子育て支援、企業誘致という4つの要素が人口減少の速度を遅らせるプラス要因だという分析結果を発表した。
日本の総人口は2023年、前年比約60万人減の約1億2400万人だった。ただ、減少幅は鈍化した自治体も少なくない。2013年に推計した2020年の人口推計値と比べて、実績が上回った自治体は736に上った。このうち、東京など首都圏を除いた自治体は610で、推計値より5%以上増加した自治体は102に達した。