주요 기사 바로가기

<韓日中首脳会談>岸田氏、中国首相に「日本産水産物禁輸の即時撤廃を」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.05.27 07:58
0
韓日中首脳会議に出席するためソウルを訪問した日本の岸田文雄首相は26日、中国の李強国務院首相との会談で、中国の日本産水産物の禁輸措置の解除を求めた。

日本共同通信によると、岸田首相はこの日、ソウル国立現代美術館で開催された李首相との二国間会談で「日本産水産物の輸入停止措置の即時撤廃」を求めた。これに対する李首相の発言は伝えられなかった。

 
中国は昨年8月、東京電力が福島第一原発汚染水の海洋放流を開始すると、これに対する対応措置として日本産水産物の輸入を全面禁止した。

共同通信は両国首相がこの問題に対して実務レベルで協議を加速することで意見を一致させたと報じた。

岸田首相はまた、最近中国軍のいわゆる「台湾包囲訓練」などを念頭に置いた中国の軍事活動に対しても懸念を伝えた。岸田首相は「台湾を巡る軍事情勢の動向を注視している」とし「台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要」と述べた。

岸田首相は日本周辺における中国の軍事活動に対しても深刻な懸念を表明し、中国が尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の日本排他的経済水域(EEZ)内に設置した浮漂の即時撤去を要求した。

岸田首相と李首相は昨年9月、インドネシア・ジャカルタで開かれたASEAN(東南アジア国家連合)首脳会議に出席してしばらく立ち話をしたことはあるが正式会談は今回が初めてだ。岸田首相と習近平国家主席は昨年11月、米国サンフランシスコで開かれた首脳会談で両国関係の基本原則である「戦略的互恵関係」を推進して建設的かつ安定した中日関係の構築を目ざすことで意見を一致させていた。

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と李首相、岸田首相はこの日それぞれ二国間会談を行った。第9回韓日中首脳会議は27日午前、竜山(ヨンサン)大統領室で開催される。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <韓日中首脳会談>岸田氏、中国首相に「日本産水産物禁輸の即時撤廃を」

    2024.05.27 07:58
    뉴스 메뉴 보기
    26~27日、韓日中首脳会議に出席する日本の岸田文雄首相(左)と中国の李強首相。[写真 中央フォト]
    TOP